横浜港に冬の花火「横浜スパークリングトワイライト2023」 ― 2023年12月10日 14時17分44秒
昨夜、横浜港に冬の花火が打ち上がりました。
この花火は、「横浜スパークリングトワイライト2023」というイベントの一環として行われたもので、「新港ふ頭客船ターミナル」の先端から打ち上げられています。
手前の建物は「ぷかりさん橋」です。建物も含めて海面に浮いていて、2階はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル直営の海上レストラン「ピア21」(休業中・クリスマスディナーは営業)となっています。正式名称は「みなとみらい桟橋・海上旅客ターミナル」ですが、その様に言われて理解できる人は少ないと思います。「ぷかりさん橋」で通っています。
その右、遠くの方の青くライトアップされた橋は「横浜ベイブリッジ」です。
その右手前に見える大型のクレーンは「ハンマーヘッドクレーン」と呼ばれる歴史ある港湾用クレーンです。この花火が打ち上げられている「新港ふ頭客船ターミナル」を有する複合施設「横浜ハンマーヘッド」にあります。
(写真は2点共、3~4枚の写真を比較明合成しています)
「横浜スパークリングトワイライト花火」は、「横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)」でも打ち上げられます。
今後の日程は以下の通り。
2月23日 土曜 20:00~20:05 大さん橋
12月24日 日曜 20:00~20:05 新港ふ頭
1月1日 月曜 午前零時 除夜の汽笛後3分 新港ふ頭・大さん橋(2箇所同時)
2月10日 土曜 20:00~20:05 新港ふ頭・大さん橋(2箇所同時)
2月24日 土曜 20:00~20:05 大さん橋
詳細は公式サイトへ(こちら)。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2023/12/10/9641551/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。