スターライトガーデン 第1章 ― 2011年11月24日 09時41分52秒
東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーション、スターライトガーデン〈第1章〉
テーマは「TERRA~地球~」
今回は2007年からの集大成として過去の作品を含めての演出となっている。
2007年の作品「MilkyWay」。青い宇宙空間に1本の光跡が走った後、何本かの光が飛び交う。宇宙旅行のイメージ。
一瞬真っ暗になり、静寂の空間に空から一筋の流れ星が・・・
それをきっかけに、2008年の作品、「SHOOTING STAR」が始まる。
テーマは「TERRA~地球~」
今回は2007年からの集大成として過去の作品を含めての演出となっている。
2007年の作品「MilkyWay」。青い宇宙空間に1本の光跡が走った後、何本かの光が飛び交う。宇宙旅行のイメージ。
一瞬真っ暗になり、静寂の空間に空から一筋の流れ星が・・・
それをきっかけに、2008年の作品、「SHOOTING STAR」が始まる。
2010年のテーマは「NEBULA」。
ネブラではなくてネビュラ。日本語では青雲。いや、違った!星雲。青雲だとお線香になってしまう。
お線香の煙をイメージしたのでは無いだろうが、ミストを使って星雲の誕生を表現している。
球体が段々盛り上がってきて、2011年のテーマ「TERRA~地球~」になる。
地球の高さは2m、幅は6mある。
12月5日(月)からはスターライトガーデン第2章「Birth」が始まる。
マグマに覆われた誕生直後の地球から、生命の誕生、氷河期を経て現在の地球を表現するという。
東京ミッドタウンのクリスマスイルミネーションは全て12月25日まで。点灯時間は17時から23時。入場無料です。
サンタツリーは屋内展示で24時まで点灯されます。
最近のコメント