Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

オクラホマ(Oklahoma) バラ2023年06月30日 05時25分27秒

オクラホマ(Oklahoma)
オクラホマ(Oklahoma) バラ
作出年:1964年 作出国:アメリカ (スイム & ウィークス Swim & Weeks ) 系統:ハイブリッド ティー [ HT:Hybrid Tea ]

オクラホマ(Oklahoma) バラ
黒赤紫色という色名があるかどうか分かりませんが、そんな感じの色合いの薔薇です。半剣弁高芯咲きの巨大輪でゴージャスな花を咲かせます。香りも強く、ダマスク系の芳香を漂わせます。

同じ交配親を持つ「パパ メイアン」「ミスター リンカーン」と共に、黒赤ばらの名花3兄弟といわれています。

昭和記念公園のブッドレア(Buddleja)2023年06月30日 11時39分53秒

国営昭和記念公園の花木園売店近くで、ブッドレアが咲いていました。
ブッドレア(Buddleja)

ブッドレア(Buddleja)は、シソ目、ゴマノハグサ科の「フジウツギ属」を指し、園芸用にも栽培され世界で100種類ほどあるといいます。フジウツギ属の学名「Buddleja」から、日本でも「ブッドレア」と呼ばれます。
ブッドレア(Buddleja)
花の色は種類により藤色、紫、白、桃色、赤、橙色、黄色などいろいろあります。開花期は長く7月~10月です。
ブッドレア(Buddleja)

白い花も咲いていました。
ブッドレア(Buddleja)
長い円錐形の花穂が甘く香ってチョウが集まってくるため、英名では「バタフライブッシュ」と呼ばれています。
ブッドレア(Buddleja)
一つひとつの花は筒状で、花びらの先が4裂します。その花が密集して円錐花序となります。
ブッドレア(Buddleja)



今日もご覧いただき、ありがとうございました。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.