Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

「ぽすくま」の銅像がいました2021年02月28日 11時28分49秒

東京駅丸の内南口のすぐ前にある商業施設「KITTE丸ノ内」1階アトリウムに「ぽすくま」がいました。
ぽすくま
2012年9月21日発行の切手「秋のグリーティング」から登場したクマのぬいぐるみの郵便屋さん「ぽすくま」は、その後仲間たちを増やしながら多くのグリーティング切手が発行され、日本郵便の人気キャラクターになっています。
このモニュメントは、2019年9月21日に開催された「ぽすくまのバースデーパーティー2019」でお披露目されて以降、常設展示されています。
ぽすくま
台座は丸型ポストの形をしていますが、手紙を投函する事は出来ません。

今年4月14日にはグリーティング切手としては珍しい「1円切手」で、「ぽすくま」デザインのものが発行されるということです。
シール式の1円郵便切手で、1シート50枚、50円です。シート単位で販売されます。1億枚(200万シート)発行される予定です。
3色刷りですが、シール式で50枚(1シート)50円じゃ、原価割れしているのではないでしょうか?

かわいいデザインなので、この切手を封筒に84枚貼って出したいんですが、スペース的に無理ですね。 規格外定形外郵便物のバカでかい封筒にして200枚貼ることにしましょう。(笑)



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.