Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

六本木ヒルズで飲み会2011年02月03日 17時55分26秒

私はいつも車で通っているので、会社の飲み会でもお酒を飲んだことが無い。
会社のパートさんが「今度Hちゃんも一緒にお食事でもしませんか」と言うので、ランチ会でもするのかなと、軽い気持ちで「いいねェ」と答えておいた。

日にちが決まって、言われた一言。「車で来ちゃ駄目ですよ」。えっ、飲み会なの?

さらに、「☆さんの交通便利な所で、場所はお任せします」・・・それって、もしかして幹事もやれって事じゃない?

さらにさらに、2人目のパートHちゃんが「夜景の見える所がいいぃ」そんなそんなぁ!まさかまさかの、「もしかしてパート2」である。
夜景の見えるお店、川崎と横浜なら知ってるけど、東京方面は分からない。それに、たとえ夜景の見えるお店でも夜景の見える席が取れるとは限らない。取れても2時間制限とかあったりして、込んでいるとすぐに追い出される。

だったら、思いっきり高い場所で、六本木ヒルズの森タワー52階(展望台)にマドラウンジという絶景のレストランがある。
そこにしようと調べてみたら、問題が3つあった。
まず、イタリアンレストランの店なので、飲み会の雰囲気じゃない!騒いでいたら叱られそう。
次に、場所だけでなく値段も高い!
最大の問題は、全席禁煙!3人とも喫煙者なので、絶対に耐えられない。

そこで、喫煙OKで、大声出して騒いでも許されて、リーズナブルな店を探したら、あったあった!
5階の「魚や 六蔵」。魚料理がメインの居酒屋だ。
只、この店は夜景は望めないので、飲み会の前に東京シティビュー(52階展望台)とスカイデッキ(屋上)に昇って夜景を見て貰う事にした。

17時10分の日の入り時刻に合わせて17時に集合。
集合場所はHills Cafe/Spaceにした。
喫煙席もあって、フリーWiFiが使えるのでiPadを持っていけば、かなり早めに行っても退屈せずに待っていられる。
16時30分到着。えっ?店の前には「本日貸切」の看板が・・・中では楽しそうにパーティーをやっている。締め出された私は・・・寒っ!

17時前に皆集まったので、シティビューへ直行。
シティビューに入ると目の前に東京タワーが見える。何回来ても感動する。景色を見ながら右のほうに回っていくと、夕日が沈む富士山が!
富士山
窓際のテーブルは2人掛けになっているので、マドラウンジ・スパイスの店員さんに
イスを用意してもらって、3人で窓際の席で星座のカクテルモエ・エ・シャンドン(シャンパン)を楽しむ。
富士山のシルエットが徐々に暗くなっていって、手前のビル群が輝きだす。
すっかり暗くなってから13日で終ってしまう「スカイ・プラネタリウム」を見て、スカイデッキに昇ってからエレベーターで5階へ。

「魚や 六蔵」の予約時間には30分早かったが、快く入れてくれた。
店に入るとまず、食材の魚を見せられる。
席に着いてからも沢山の魚を持って来て説明してくれる。ある意味ウザイが・・・。

店員さんは皆明るい対応で、楽しそうに仕事をしている。フレンドリーでなかなかいい感じ。
席はホテル・グランドハイアットとの吹き抜けに面した半個室のボックス席で、グランドハイアット側には竹が植えられ、壁面には滝のように水が流れている。予約を入れておいて良かった!

お通し・海鮮のっけサラダ・海老のチーズカツ・トロ金目炉端串・鮪ホホ肉の照り焼き・帆立アスパラバター醤油・つくね柚子胡椒おろし・イカシュウマイ・トロ金目鯛土鍋蒸し2人前・土鍋うどんセット・杏仁豆腐苺ソース・あったか胡麻団子・柚子シャーベット・刺身盛り3人前・白子ポン酢・蒸しかさごを食べて、ワインのハーフボトル2本・生ビールジョッキ5杯・グレープフルーツサワーを飲んで、お腹いっぱいになって3人で26000円は安いと思う。料理旨いし、お店に5時間も居たし・・・

飲み食いに一生懸命で、料理の写真撮り忘れちゃった・・・

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2011/02/03/5660716/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.