Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

ウサギ耳の花2014年09月24日 12時56分14秒

公園の花壇の中で、真っ赤な顔をしたウサギが2匹こちらを向いています。
Salvia microphylla(サルビア ミクロフィラ)
これは、学名サルビア・ミクロフィラ (Salvia microphylla) という花で、近隣種も含めて英名でチェリーセージとも呼ばれます。
シソ目シソ科サルビア族の多年草でハーブの一種になります。
遠くの方からもフルーツの様な良い香りが漂っているのが分かったのですが、近くに寄ると強烈ににおいます。

紅白バイカラーの花も咲いています。
こちらはサルビア・ミクロフィラ 'ホットリップス' (Salvia microphylla 'Hot Lips') という園芸品種だそうです。
Salvia microphylla(サルビア ミクロフィラ)ホットリップス
耳の先(?)にあるピンクのリボンがかわいいです。

乳がん啓発活動を表す世界共通のシンボル「ピンクリボン」。来月10月は乳がん撲滅月間です。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.