エロール・ル・カインの魔術展 横浜・そごう美術館 ― 2015年05月02日 23時00分08秒
「イメージの魔術師」と呼ばれたイギリスの絵本作家、エロール・ル・カインの作品を紹介する「エロール・ル・カインの魔術展」が、横浜のそごう美術館で開催されています。
「えほんミュージアム清里」の所蔵品から絵本原画約150点をはじめ、未使用原画、アニメーション原画、初版本など、濃密な美しさを湛えた作品が展示されています。
1992年にほるぷ出版より刊行された「イメージの魔術師 エロール・ル・カイン」を2009年に増補・改訂した改訂新版が図録として販売されていました。写真はその表紙です。
会場ではグッズを始め、絵本も販売されています。
又、会場内では20冊ほどの絵本を閲覧することが出来ます。各2冊ずつ用意されています。
一度は目にしたことがある絵本も有るのではないでしょうか。
「イメージの魔術師」と称されるエロール・ル・カイン(1941-1989)は、1941年にシンガポールで生まれ、インドで幼少の一時期を過ごしました。
11歳の時、8ミリカメラでアニメーションを作り初め、15歳でアニメーションの勉強のためにロンドンへ渡りました。
47歳の若さでこの世を去るまでに40冊以上の絵本を手掛け、その題材は古今東西の神話や伝説、昔話まで多岐にわたります。
イギリスを代表する絵本作家として没後もなお高く評価されています。
「エロール・ル・カインの魔術展」
会期:2015年4月25日(土)〜5月17日(日)
最近のコメント