ドゥフトボルケ(Duftwolke)/フレグラントクラウド(Fragrant Cloud)バラ ― 2022年11月29日 08時20分37秒
ドゥフトボルケ(Duftwolke) / フレグラントクラウド(Fragrant Cloud)作出年:1963年 作出国:ドイツ(タンタウ Mathias Tantau, Jr.) 系統:ハイブリッドティー[ HT:Hybrid Tea ]
コーラルレッドの上品な花色に、フルーティーな良い香りが人気の薔薇です。 半剣弁カップ咲きの大輪の花を咲かせます。
1981年に世界ばら会議 第5回 イスラエル・エルサレム大会にて「バラの栄誉殿堂入り」をしています。
ドゥフトボルケ(Duftwolke)はドイツ語、 フレグラントクラウド(Fragrant Cloud)は英語で、同じ意味になります。Duft=香り、匂い Wolke=雲です。 作出国のドイツ語で呼ばれることの方が多いようです。
鎌倉の竹寺「報国寺」 ― 2022年11月29日 14時22分58秒
竹林で有名な、鎌倉にある「報国寺」です。
正式には「功臣山報国建忠禅寺(こうしんさん ほうこく けんちゅう ぜんじ)」といいます。
境内に孟宗竹約2,000本からなる竹林があり、「竹寺」とも言われ四季を通して多くの参拝者や観光客でにぎわうお寺です。
大きなイチョウの木が黄色く色付いています。
V字に傾いた竹の間に、クモが巣を張っていました。
境内にはモミジのような紅葉する木もたくさんあります。
私が行ったのは25日で少し早かったのですが、このブログでの 報告時 には紅葉がちょうど見頃になっていると思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
最近のコメント