Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

ハナズオウ(花蘇芳)が咲いていました2025年04月14日 09時50分50秒

ハナズオウが咲いていました。
ハナズオウ(花蘇芳)
ハナズオウ(花蘇芳)はマメ目、マメ科、ハナズオウ亜科、ハナズオウ属の落葉小高木です。
マメ科ですが、つる状ではなく細い枝が2メートルから大きいものでは6メートル程まで成長します。
春になると葉が出る前に、赤みを帯びた紫色の小さな花を密集して枝につけます。
ハナズオウ(花蘇芳)
果実はサヤエンドウのような形の豆果で、緑色から赤っぽくなり赤褐色へと変化していきます。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2025/04/14/9768384/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.