Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

希望(Kibo) バラ2020年10月26日 13時21分21秒

希望(Kibo)
希望(Kibo) バラ

希望(Kibo) バラ
作出年:1986年 作出国:日本 ( 京成バラ園芸 鈴木省三 ) 系統: [ HT ] ハイブリッドティー

表弁は緋紅、裏弁は黄色の複色花です。「希望」という名にふさわしい、明るく華やかな花を咲かせます。
1986年オランダ(ハーグ)金メダル受賞 1986年イタリア(モンツァ)金メダル受賞 1986年ベルギー(ロエゼラール)銀賞受賞と、海外でも高く評価されました。

横浜「未来のバラ園」のバラが見頃です2020年10月27日 16時39分55秒

横浜の山下公園にある「未来のバラ園」で秋バラが見頃になっています。
未来のバラ園

今年の春は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、バラ園は閉鎖されていました。
春ほど花数は多くありませんが、赤やピンク、白、黄色のバラが色鮮やかに咲いています。
未来のバラ園

未来のバラ園
姉妹都市であるアメリカ・サンディエゴから贈られた「サンディエゴ友好の泉」に立つのは「水の守護神」像です。
銀杏並木の向こうに、横浜を代表する老舗ホテル「HOTEL NEW GRAND」が見えます。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

アイスバーグ (Iceberg) バラ2020年10月27日 17時21分21秒

アイスバーグ (Iceberg)
アイスバーグ (Iceberg) バラ
作出年:1958年 作出国;ドイツ(タンタウ) 系統: [ F ] フロリバンダ

アイスバーグは氷山の事。
真っ白に輝く花を咲かせる名花で、1983年にドイツで開催された第6回世界バラ会議バーデンバーデン大会で、バラの栄誉殿堂入りを果たしました。

豪華客船「飛鳥Ⅱ」いよいよクルーズ再開へ2020年10月28日 08時23分23秒

「ダイヤモンドプリンセス」などの新型コロナウィルス(COVID19)の感染拡大により運航を中止していた大型クルーズ船が、いよいよ活動を再開します。
横浜港では、コロナ禍後初となる大型クルーズ船の出航が11月2日の「飛鳥Ⅱ」から始まります。
飛鳥Ⅱ」は1月から3月にかけてのリニューアル工事を終えてから初めてのクルーズになります。

クルーズ再開に向けて、横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)に停泊している「飛鳥Ⅱ」です。
横浜港に停泊する「飛鳥Ⅱ」

横浜港に停泊する「飛鳥Ⅱ」
反対側(赤レンガパーク)から見てみました。船首の向こうに見える橋は横浜ベイブリッジです。

大さん橋のガラス張りの壁面に「飛鳥Ⅱ」が映ります。
飛鳥Ⅱ

「飛鳥Ⅱ」は、1990年6月に、「クリスタル・ハーモニー(Crystal Harmony)」(バハマ船籍)として三菱重工業長崎造船所で竣工した船です。
その後、郵船クルーズが本船を買い取り、改装の後2006年2月26日に命名式、3月17日に「飛鳥Ⅱ」として初航海デビューしました。
今回の11月2日17時出航(離岸)予定のクルーズは、「30周年記念・オープニングクルーズ」となります。
飛鳥Ⅱ

私は船尾のこのデザインが好きです。
飛鳥Ⅱ



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ラ・フランス(La France) バラ2020年10月28日 10時22分18秒

ラ・フランス(La France)
ラ・フランス(La France)  バラ

ラ・フランス(La France)  バラ
作出年:1867年 作出国:フランス (Guillot ギョー ) 系統: [ HT ] ハイブリッドティー

1867年にリヨンの育種家ジャン=バティスト・ギヨ・フィス(Jean-Baptiste Guillot fils、1827年~1893年)により発表されたハイブリッドティー・ローズ第1号となるバラです。
ラ・フランスの登場は新しくハイブリッドティーというバラの新系統を確立させ、ラ・フランス誕生以前のバラを「オールドローズ(Old Roses)」、誕生以降のバラを「モダンローズ(Modern Roses)」というようになりました。
ハイブリッドティー・ローズは、ハイブリッド・パーペチュアル・ローズ とティー・ローズをかけあわせた雑種として生まれ、その両方の特性を受け継いで、両者の中間的な特徴を持っています。ティーよりも耐寒性に優れ、四季咲性に乏しいハイブリッド・パーペチュアルよりも繰り返し花をつけます。
ハイブリッドティーは、園芸産業にとって標準的なバラの品種として定着しています。

海王丸と大成丸2020年10月29日 10時22分56秒

横浜ハンマーヘッド新港ふ頭客船ターミナルに、帆船「海王丸」が停泊しています。
明日、10月30日10時に出港予定です。
帆船・海王丸

ハンマーヘッドパークからも、桟橋の向こうにその雄姿を見ることが出来ます。 4本のマストを持ち、メインマストの高さは甲板から43.5mで、36枚の帆を張ります。
帆船・海王丸

海王丸(かいおうまる)は、独立行政法人海技教育機構が運航する航海練習船です。 この船は、初代海王丸の後継として1989年に就航した2代目海王丸になります。
帆船・海王丸

総トン数は2,556トン、全長110.09m、全幅12.8mの大型帆船です。
帆船・海王丸

下は、2009年6月に横浜で撮影した総帆展帆の写真です。かなり古い物で、すみません。



横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)には、同じ独立行政法人海技教育機構が運航する航海練習船「大成丸」が停泊しています。
海技教育機構の航海練習船・大成丸

山下公園から見た、大さん橋と大成丸です。 大成丸も海王丸と同じ10月30日10時に出航します。
海技教育機構の航海練習船・大成丸

この大成丸は4代目で、大成丸(3代目)の後継として2014年に就航しました。
海技教育機構の航海練習船・大成丸

総トン数は3,990トン、全長91.28m、全幅15.50mです。
海技教育機構の航海練習船・大成丸
後部には人口木材を使用した木甲板があり、実習で使用するほか運動する場所としても利用されます。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

プリンセス ドゥ モナコ(Princesse de Monaco) バラ2020年10月29日 12時42分10秒

プリンセス ドゥ モナコ(Princesse de Monaco)
プリンセス ドゥ モナコ(Princesse de Monaco) バラ

プリンセス ドゥ モナコ(Princesse de Monaco) バラ
作出年:1882年 作出国:フランス ( メイアン Meilland ) 系統: [ HT ] ハイブリッドティー

1956年、女優として人気絶頂の最中にモナコ公国王妃となり、1982年に自動車運転中に脳梗塞を発症して52歳という若さで亡くなった、グレース・ケリーに捧げられたバラです。
白地にピンクの覆輪、よく整った上品で美しい花型は、名前に恥じないすばらしい品種です。

赤い靴はいてた女の子像2020年10月30日 10時10分30秒

『 赤い靴 』   作詞:野口雨情 作曲:本居長世  (1922年)
横浜・山下公園の「赤い靴はいてた女の子像」
1.  赤い靴 はいてた 女の子
   異人さんに つれられて 行っちゃった
2.  横浜の 埠頭(はとば)から 汽船(ふね)に乗って
   異人さんに つれられて 行っちゃった
 

横浜・山下公園にある「赤い靴はいてた女の子像」です。
野口雨情の詩のイメージをモチーフにして創られた像で、1979年に「赤い靴を愛する市民の会(現:赤い靴記念文化事業団)」から寄贈されました。


3.  今では 青い目に なっちゃって
   異人さんの お国に いるんだろう
4.  赤い靴 見るたび 考える
   異人さんに 逢うたび 考える

2010年に、これと同型の像が横浜市と姉妹都市のアメリカ・カリフォルニア州サンディエゴ市の海辺に建てられました。

5.  生まれた 日本が 恋しくば
   青い海眺めて ゐるんだらう(いるんだろう)
   異人さんに たのんで 帰って来(こ)

注)5番は当時発表されなかったのですが、1978年に草稿から発見されました。

たまごかけごはんの日2020年10月30日 12時59分56秒

今日は「たまごかけごはんの日」です。

2005年(平成17年)のこの日、島根県雲南市で「第1回日本たまごかけごはんシンポジウム」が開催されたことにちなみ、「日本たまごかけごはん楽会(現:日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会)」が制定しました。
たまごかけご飯
日本人のソウルフードでもある「タマゴかけご飯」ですが、その食べ方は人それぞれです。
別の器で卵を溶いて醤油を加えてからご飯にかける人、ご飯の上にタマゴを乗せて醤油をかけてかき回す人、黄身しか使わない人・白身も使う人、などなど、人によって食べ方が違います。

私は、温かいご飯に醤油をかけてから卵を乗せると、ご飯で温められた醤油の香りが楽しめるのでこのようにしています。
科学的には、「人間の舌は塩味と甘味の両方があると塩味から感じやすく、甘味がうまく伝わらない。醤油のご飯を卵で包むことで、卵の甘味を先に感じ、その後に醤油の塩味を感じることができ、マイルドな味わいになる。」ので、温かいご飯に醤油をかけてから卵を乗せる方法が良いといいます。
諸説あると思います。やっぱり自分なりの食べ方が一番美味しいんですよね。

上の写真は今日の朝食、タマゴかけご飯です。 うまっ!



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

横浜から見た今日の富士山2020年10月31日 14時41分41秒

横浜から見た今日の富士山です。
左側は箱根の山、右手前には丹沢山地、その右に秩父山地が見えます。
雪はまだまだ少ないのですが、8合目辺りはかなり積もっているようです。
富士山
上の写真は焦点距離27mm相当、下の写真は450mm相当です。(35ミリフルサイズ換算)
横浜ランドマークタワー69階「スカイガーデン」にて。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.