Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

スノードロップ2018年01月19日 19時19分19秒

国営昭和記念公園で、スノードロップが白い可憐な花を咲かせています。
花言葉は「希望、慰め、逆境のなかの希望、恋の最初のまなざし」です。

キリスト教では2月2日の聖燭節(キャンドルマス)の花とされ、聖燭節の日にスノードロップをボウルに集積して家に持ち帰ると家が清められるという言い伝えが、イギリスのヘリフォード・ビーコン近隣で伝わっています。
 一方で、『ある地方では、死者が纏う「死に装束」を連想させる花として嫌われ、家の中に持ち込むと不幸が起こると言われている。 これらのことから、人への贈り物にすると「死」を「希望」することとなり、「あなたの死を望みます」という意味に取られることがあるので注意が必要である。』(Wikipediaより引用)とあります。

人によっては喜ばれ、人によっては忌み嫌われるという、かわいそうな花でもあります。それで、うな垂れてしまったのでしょうか?


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2018/01/19/8772716/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.