Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

「百段階段の百の縁起もの」 ホテル雅叙園東京 22021年01月21日 10時23分10秒

ホテル雅叙園東京(旧:目黒雅叙園)で「初春の文化財見学 百段階段の百の縁起もの」というイベントが開催されています。

「百段階段」は、1935(昭和10)年に建設され当時は宴会場として利用されていた建物が、当館で現存する唯一の木造建築として残されて保全活動が行われています。
2001年に国の登録有形文化財に、そして2009年には東京都有形文化財に指定されています。

今回の企画では、250枚の日本画と建築意匠に囲まれた百段階段の絢爛豪華な装飾の中から、健康や長寿、富貴といった縁起もの(吉祥)に関わる意味や願いを込めて制作されたものを100点選び出して紹介しています。

昨日は展示されている吉祥模様の打掛をアップしましたが、今日は1階のエントランスから3階の百段階段入口に上るエレベーターの紹介です。

このエレベーターには唐獅子、牡丹、蝶が描かれています。
ホテル雅叙園東京 百段階段
これらの装飾は、貝殻の内側(虹色光沢を持った真珠層の部分)を切り出した板状の素材を、漆地や木地の彫刻された表面にはめ込む手法、「螺鈿細工(らでんざいく)」で創られています。
螺は貝、鈿はちりばめることを意味します。
ホテル雅叙園東京 螺鈿細工

エレベーター内部から見た、ドア側の装飾です。
ホテル雅叙園東京 百段階段

ドアに向かって右側には唐獅子と牡丹が描かれています。
獅子は百獣に君臨する王といわれ、勇猛さや威厳の象徴でもあります。 百花の長といわれる牡丹との組み合わせで「唐獅子牡丹」として描かれます。
ホテル雅叙園東京 百段階段

奥には見事に咲く牡丹が描かれています。牡丹は富貴の象徴とされる花です。
獅子と牡丹の関係は、仏教では獅子は文殊菩薩(もんじゅぼさつ)に従い牡丹の花を食すとか、能楽では牡丹の咲き乱れる間を獅子が跳ね舞い千秋万歳(せんしゅうばんぜい)を寿ぐなど、多くの場面で説かれています。
ホテル雅叙園東京 百段階段

ドアに向かって左側です。エレベーター天井の照明が反射してしまっていますが、螺鈿細工がキラキラと輝きます。
ホテル雅叙園東京 百段階段

3階、百段階段入口から見たエレベーターのドアです。
1階のドアにも描かれていましたが、蒔絵で表された蝶が舞い飛んでいます。
蒔絵(まきえ)は、漆器の表面に漆で絵や文様、文字などを描き、それが乾かないうちに金や銀などの金属粉を「蒔く」ことで器面に定着させる技法です。
ホテル雅叙園東京
蝶は中国語で八十歳を意味する「耋(てつ)」に音が通じることから長寿を象徴し、牡丹との組み合わせで「富貴長寿(ふうきちょうじゅ)」を表します。
「耋(てつ)」は「老」の下に「至」と書きます。



開催会場:ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財 「百段階段」
開催期間:2021年1月1日(金・祝) - 3月14日(日)
休館日:2月1日(月) ※展示替えのため
   ※1月1日~31日までは打掛を、2月2日~3月14日までは桃の節句の装飾を展示
開催時間:12:30~18:00(最終入館17:30) 観覧料金:一般 ¥1,000 学生 ¥500 ※要学生証呈示 未就学児無料

施設内は階段での移動となります。車椅子、シルバーカー、ベビーカーなどは利用できません。
会場は和室のため、靴を脱いでの見学となります。(素足を避け、靴下などを着用)



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2021/01/21/9339615/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.