Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

昭和記念公園にいた ジョウビタキ(オス)2025年03月21日 06時50分28秒

国営昭和記念公園の梅の枝にジョウビタキがいました。

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、尉火焚)

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、尉火焚)は、スズメ目、ヒタキ科、ジョウビタキ属に属する小鳥で、スズメより少し小さめです。
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、尉火焚)

日本では基本的に繁殖は行わず、日本より北方で繁殖(子育て)を行います。  日本には冬越えのためにやってくる冬鳥です。ただ、近年では日本各地での繁殖例も確認されています。
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、尉火焚)

この子はオスです。メスは全体的にもう少し淡い色合いで、茶色っぽく優しい感じがします。
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、尉火焚)
時々ぴょこんとおじぎをして尾をふるわせる、かわいい鳥です。
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、尉火焚)



今日もご覧いただき、ありがとうございました。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.