Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

生田緑地ばら苑のバラが見頃です2025年05月11日 21時03分22秒

生田緑地ばら苑が5月8日(木)に開苑しました。
生田緑地ばら苑のバラ(薔薇)
生田緑地ばら苑は、毎年、バラの開花時期に合わせて春と秋に一般公開しています。
今年の春の公開期間は5月8日(木)から5月25日(日)までの18日間です。
開苑時間は平日10:00~16:30、土日祝は9:00~16:30になります。
入苑は無料です。車の場合は駐車料金1,000円が必要です。満車で入場できない場合もあります。
生田緑地ばら苑のバラ(薔薇)
2018年の現地調査で、苑内には春は805種・3,296株、冬は625種・2,916株が確認されたということです。(同苑で配布しているパンフレットより)
生田緑地ばら苑のバラ(薔薇)
今日の苑内のバラは7~8分咲きで、ちょうど見頃になっています。昨日と一昨日の雨で傷んでしまったものも見られますが、蕾がたくさんあるので、次から次へと花開いていくものと思われます。
生田緑地ばら苑のバラ(薔薇)
写真の彫刻は《母子像》(3つ上の写真)と、《白鳥と少年像》です。製作はどちらも、多摩美術大学教授 早川巍一郎 氏によるものです。苑内にはこのほかにも、多くの彫刻作品が置かれています。

たくさんのバラの中から、その一部を紹介します。

最近プリンセスとしての活動が多岐にわたって報じられる、愛子さまの名を冠したバラ、「プリンセス アイコ(Princess Aiko)」です。
花の中に雨水がたまっていました。
プリンセス アイコ(Princess Aiko)
プリンセス アイコ(Princess Aiko)
作出年:2002年 作出国:日本(京成バラ園芸 武内俊介 ) 系統:フロリバンダ (F: Floribunda)

アブソリュートリー・ファビュラス(Absolutely Fabulous)
アブソリュートリー・ファビュラス(Absolutely Fabulous)
作出年:2009年 作出国:アメリカ(カーラス Carruth ) 系統:フロリバンダ [ F: floribunda ]

ノスタルジー(Nostalgie)
ノスタルジー(Nostalgie)
作出年:1995年 作出国:ドイツ(タンタウ Tantau ) 系統:ハイブリッド ティー [ HT: Hybrid Tea ]  

アイスバーグ(Iceberg)
アイスバーグ(Iceberg)
作出年:1958年 作出国:ドイツ(コルデス  Reimer Kordes ) 系統:フロリバンダ [ F: Floribunda ]

グランデ アモーレ(Grande Amore)
グランデ アモーレ(Grande Amore)
作出年:2004年 作出国:ドイツ(コルデス Kordes) 系統:ハイブリッド ティー (HT: Hybrid Tea)

ダブル デライト(Double Delight)
ダブル・デライト
作出年:1976年  作出国:アメリカ  系統:[ HT ] ハイブリッドティー

グラハム トーマス(Graham Thomas)
グラハム トーマス(Graham Thomas)
作出年:1983年 作出国:イギリス(オースチン David Austin) 系統:シュラブ(S: Shrub)

マダム ヴィオレ(Madame Violet)
マダム ヴィオレ(Madame Violet)
作出年:1981年 作出国:日本(寺西菊雄 ) 系統:ハイブリッド ティー [ HT:Hybrid Tea ]



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.