Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

Nikon対Canon勝ったのはどっち?2012年08月09日 09時48分48秒

まずは、伊調馨選手と小原日登美選手、金メダルおめでとう!

一昨日、CanonとNikonのオリンピックでのシェア争いの事を書いたが、今日8月9日付の朝日新聞朝刊に「キヤノンVS.ニコン カメラ対決は両社譲らず」という記事が出ていた。

朝日新聞の記事によると、競技会場でどちらのカメラが多いか数えるしかない為第三者による公式なデータは無く、共に独自集計を元に「うちこそ勝者」と譲らないという。

ニコンの伊藤純一副社長が8日、決算発表の会見で、8競技64ヶ所のカメラ席を数えた結果「ロンドンでは6対4でニコンが逆転した。会場によっては7対3だった」と話したという。

一方、キヤノン広報は、各競技場のカメラ席をいろいろな角度から撮影して数えた結果「我々が優勢だ」とコメントしたというが「(シェアの)数字はお答えできない」としている。

この2社のコメントを見る限りでは、ニコンの方に信頼性があると感じるのが自然ではないだろうか。

[今日のつぶやき]
ここはやっぱり、「日本野鳥の会」の出番だな・・・

ニコン巻き、プロスト結び2012年08月09日 11時26分06秒

昨日の続きでストラップの取り付け方について。

ニコンのプロフェショナルサービス(NPS)ではプロストラップを配布するだけではなく、ご丁寧にその場でカメラに取り付けてくれる。
それまで付けていたストラップは基本的に回収されてしまうが・・・

そのNPSでのストラップの取り付け方がちょっと違う。
「ニコン結び(ニコン巻き)」、「プロスト結び」といわれる取り付け方だ。

カメラのストラップは、通常は下の様な取り付け方をするのが一般的だ。
カメラストラップの取り付け
だが、この結び方だと、スルスルっと抜けてしまいそうで怖いし、細紐の先(⑤の↑の先辺り)がベロンとして邪魔になる。
私などはちびっ子なのでストラップを短く付けるから、紐の先端がベロンベロンに長くなる。

ニコンのNPSでは、下図の様な結び方をしてくれる。
これだと、細紐の先が中に折り込まれるので邪魔にならないし、抜け落ちる心配が格段少なくなる。
なにより、紐が3重に重なるので自然にストラップを短くすることが出来るのが私には良い。
ニコン結び・プロスト結び
最近、ニコンではハイアマチュアやプロ向けカメラの説明書にはこの「プロスト結び」の取り付け方を記載している。
重量のあるカメラには「プロスト結び」が安全ということなんだろうが、アマチュアやファミリー向けの一眼レフカメラには未だに一般的な取り付け方を勧めている。
一般的な取り付け方にもそれなりの利点が有るのだろう。


[今日のつぶやき]
ストラップの取り付け方ひとつを取っても、ニコンだけに煮込んでますな。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.