Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

パンパスグラス(Pampas Grass)/ シロガネヨシ2022年12月24日 09時00分00秒

神代植物公園で「パンパスグラス(Pampas Grass)」が咲いていました。
ん?「咲いている」で良いのかなと考えてしまいましたが、これは穂のように咲く花(花穂)で、「咲く(開花)」で良いようです。
パンパスグラス(Pampas Grass)/ シロガネヨシ

パンパスグラスは、イネ目、イネ科、シロガネヨシ属の多年生植物で、日本では「シロガネヨシ」といいます。でも、英名のパンパスグラスの方が一般的になっています。
パンパスグラス(Pampas Grass)/ シロガネヨシ

パンパスグラスの最大の特徴は、その大きなサイズと、綿毛のようにふわふわした花穂です。ススキに比べてボリュームがあるので、生け花にもよく使われます。秋になると花屋さんの店先で見かけます。
パンパスグラス(Pampas Grass)/ シロガネヨシ

「タワーズミライト」みなとみらい全館点灯2022年12月24日 15時50分50秒

今夜はクリスマスイブ。今年のクリスマスは土・日ということもあり、街はにぎわっています。

クリスマスイブを先取りして昨夜、横浜みなとみらい21地区のクリスマス恒例イベント「TOWERS Milight(タワーズミライト)~オフィス全館ライトアップ~」が開催されました。
「TOWERS Milight」みなとみらいオフィス全館点灯

これは、みなとみらいの街全体をひとつのイルミネーションに創りあげる、光の一大イベントです。
このイベントは、1996年に横浜ランドマークタワーが1棟、全フロアを点灯したことをきっかけに始まりました。今年は約40のビルやオフィスが参加しています。
「TOWERS Milight」みなとみらいオフィス全館点灯

昨日は風が強かったのですが、それでも水面にビル群の灯りが光り輝きます。
「TOWERS Milight」みなとみらいオフィス全館点灯

11月24日(木曜日)から令和Ⅴ年1月3日(火曜日)まで開催されている街と光のイルミネーション「ヨルノヨ」の光が、オフィス全館ライトアップに加えて、臨海部の景色を華やかに彩ります。
「TOWERS Milight」みなとみらいオフィス全館点灯

「TOWERS Milight(タワーズミライト)~オフィス全館ライトアップ~」は、一夜限りのイベントです。

撮影場所(写真上から):横浜北仲ノット(ザ・タワー横浜北仲)46階、北仲橋、万国橋、横浜港大さん橋国際客船ターミナル


最後までご覧いただき、ありがとうございました。 Merry Christmas❣
Copyright © 2005-2023 M-Hoshino All Rights Reserved.