Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

クイーン エリザベス(Queen Elizabeth) バラ2023年05月26日 08時31分12秒

クイーン エリザベス(Queen Elizabeth)
クイーン エリザベス(Queen Elizabeth)バラ
作出年:1954年 作出国:アメリカ(ウォルター・ラマーツ Dr. Walter E. Lammerts) 系統:グランディフローラ[Gr:Grandiflora]

2022年9月8日午後(現地時間)、イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王(エリザベス2世)が、静養先の北部スコットランドのバルモラル城で亡くなられました。96歳でした。
クイーン エリザベス(Queen Elizabeth)バラ
エリザベス女王(Elizabeth Alexandra Mary)は、1926年4月にのちの国王ジョージ6世の長女として生まれ、1952年2月の国王の死去に伴い、エリザベス2世として25歳で王位を継承しました。
この薔薇は、1953年6月に戴冠式を執り行ったエリザベス2世に捧げられた薔薇です。
クイーン エリザベス(Queen Elizabeth)バラ
四季咲き、大輪、房咲き、多花性、強健で、ハイブリッド・ティー[HT]系統のゴージャスな花形と、房咲きするフロリバンダ[F]系統の特徴を兼ね備えた、グランディフローラという系統の品種の第一号です。
クイーン エリザベス(Queen Elizabeth)バラ
花色は明るいピンクで、丸弁高芯咲きの大輪が、株を覆いつくすほどたくさん咲きます。
クイーン エリザベス(Queen Elizabeth)バラ
1978年に開催された、世界バラ会議第4回大会(南アフリカ共和国・プレトリア)で、「栄誉の殿堂入り」に選ばれました。
クイーン エリザベス(Queen Elizabeth)バラ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2023/05/26/9589212/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Copyright © 2005-2023 M-Hoshino All Rights Reserved.