2011 Winter Vista Illumination Part3 ― 2011年12月15日 11時40分51秒
国営昭和記念公園で行われている「2011 Winter Vista Illumination」。
カナール周辺のライトアップです。
全長約200mのカナールをブルーにライトアップして、水路に沿って3段重ねのミニシャンパングラスツリーが並べられている。
カナール周辺のライトアップです。
全長約200mのカナールをブルーにライトアップして、水路に沿って3段重ねのミニシャンパングラスツリーが並べられている。
入口に「キングオブシャンパングラスツリー」、その先に2基の「シャンパングラスツリー」、そしてカナールに沿って「ミニシャンパングラスツリー」という構成になっている。
カナールのイルミネーションを見ながら歩いていたら、すぐ横で悲鳴が・・・・・40代のおばさんが溝に落ちていた。
10m位歩くと、今度はおばあさんが溝にはまって身動きが取れなくなっていた。
近くに連れの人が居なかったので腕を持って起こしてあげたが、このおばあさんの重いこと重いこと!助け上げて気が付いたのだが、片手にコンパクトカメラ、片手にはめちゃくちゃ重い荷物を持っていた。起き上がる時くらい荷物放せよって・・・!
どうやら皆写真を撮ろうとして、下を見ないで乗り出してこの↓溝にはまってしまうらしい。ライトアップを跨ぐ根性が災いになったんだな・・・
カナールのイルミネーションを見ながら歩いていたら、すぐ横で悲鳴が・・・・・40代のおばさんが溝に落ちていた。
10m位歩くと、今度はおばあさんが溝にはまって身動きが取れなくなっていた。
近くに連れの人が居なかったので腕を持って起こしてあげたが、このおばあさんの重いこと重いこと!助け上げて気が付いたのだが、片手にコンパクトカメラ、片手にはめちゃくちゃ重い荷物を持っていた。起き上がる時くらい荷物放せよって・・・!
どうやら皆写真を撮ろうとして、下を見ないで乗り出してこの↓溝にはまってしまうらしい。ライトアップを跨ぐ根性が災いになったんだな・・・
カナールの先にある大噴水もライトアップ。
大噴水の先に「ふれあい広場」があり、Part1で紹介した「グラウンドイルミネーション」や「エコアートのライトアップ」などが展示されている。
明日は、ふれあい広場での「グラウンドイルミネーション」以外のいろいろなライトアップを紹介します。
最近のコメント