Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

一富士二鷹三茄子@百段階段2021年01月22日 12時44分44秒

ホテル雅叙園東京(旧:目黒雅叙園)で「初春の文化財見学 百段階段の百の縁起もの」というイベントが開催されています。

今回の企画では、250枚の日本画と建築意匠に囲まれた百段階段の絢爛豪華な装飾の中から、健康や長寿、富貴といった縁起もの(吉祥)に関わる意味や願いを込めて制作されたものを100点選び出して紹介しています。
とアップして来たので、今日はおめでたい「一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)」に関わる美術品をアップします。

「一富士二鷹三茄子」は、夢、特に初夢に見ると縁起が良いとされるものを、めでたい順に並べた句といわれています。
その語源については諸説ありますが、
1) 駿河国(するがのくに=静岡県中央部)の諺で、駿河の名物を順にあげたとする説。
   江戸時代の国語辞書『俚言集覧(りげんしゅうらん)』に、駿河の名物を「一富士二鷹三茄子四扇五煙草六座頭」と書かれているといいます。
2) 徳川家康があげた駿河の国の高いものの順位とする説
   一に富士、二に愛鷹(あしたか)山(足高山)、三に初茄子の値段といったことに由来するといいます。
3) 富士は高く大きく「不死」「無事」につながり、鷹は良い運をつかみ取るまたは「高」から立身出世、茄子は「(大願を)成す」に通じ、実がたくさん生ることから子孫繁栄など、それぞれ縁起の良い物とする説
などがあります。

百段階段の「富士・鷹・茄子」を集めてみました。

一、「富士」

橋本静水(はしもとせいすい)の天井画、「富士山」です。 「静水の間」にあります。
一富士二鷹三茄子

鏑木清方(かぶらききよかた)の欄間絵です。「清方の間」控えの間にあります。
今はホテル雅叙園東京と目黒駅を結ぶ「行人坂(ぎょうにんさか)」は江戸時代には富士山を望むのに絶好の場所だったということです。
一富士二鷹三茄子

「清方の間」入口の組子細工の富士山です。左下に二本の線が残されていますが、かつては舟が表わされていたのではないかといわれています。
一富士二鷹三茄子

館内装飾の美術品ではありませんが、会期中の特別展示品「粋彩切子ぐい呑み逆さ富士」です。
一富士二鷹三茄子
江戸時代からの伝統の切子(きりこ)を施し仕上げは全て手磨きで行われたぐい呑みです。
真上から見ると花火の模様になり、逆さまに置くと富士山になります。


二、「鷹」

荒木十畝(あらきじっぽ)の天井画「クマタカ」です。 「十畝の間」にあります。
一富士二鷹三茄子

磯部草丘(いそべそうきゅう)の天井画「大鷹」です。
武勇や正義の象徴であり英雄を表すモチーフの大鷹が太陽を背にして、さらに威風堂々とした姿で描かれています。 「草丘の間」にあります。
一富士二鷹三茄子


三、「茄子」

百段階段の一番下の方、階段途中の天井に描かれた、奥村玲瓏(おくむられいろう)画「茄子」です。
一富士二鷹三茄子


ホテル雅叙園東京・百段階段にある「一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)」を集めてみました。
「初春の文化財見学 百段階段の百の縁起もの」では、これら「吉祥」に関わる絵画や建築意匠を100点選び、やさしい解説付きで案内しています。


開催会場:ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財 「百段階段」
開催期間:2021年1月1日(金・祝) - 3月14日(日)
休館日:2月1日(月) ※展示替えのため
   ※1月1日~31日までは打掛を、2月2日~3月14日までは桃の節句の装飾を展示
開催時間:12:30~18:00(最終入館17:30)
観覧料金:一般 ¥1,000 学生 ¥500 ※要学生証呈示 未就学児無料

施設内は階段での移動となります。車椅子、シルバーカー、ベビーカーなどは利用できません。
会場は和室のため、靴を脱いでの見学となります。(素足を避け、靴下などを着用)



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2021/01/22/9339958/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.