Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

昭和記念公園の桜と菜の花2023年04月05日 20時04分23秒

都心よりも2~3℃気温が低いといわれる国営昭和記念公園のソメイヨシノ(染井吉野)は、まだまだ見頃が続いています。(遠目には)

「桜の園」東側の「東花畑」では菜の花が見頃になり、ソメイヨシノと菜の花と青空の協演を見ることができます。
昭和記念公園の桜と菜の花

昭和記念公園の桜と菜の花

昭和記念公園の桜と菜の花

昭和記念公園の桜と菜の花


かなりの花びらが散ってしまっていますが、蕾もあります。
昭和記念公園の桜と菜の花

昭和記念公園の桜と菜の花

「ハーブの丘」ではシダレザクラ(枝垂桜)がきれいに咲いています。多くの人が写真を撮っていました。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

サイレンス イズ ゴールデン (Scilence is Golden) バラ2023年04月06日 06時37分46秒

サイレンス イズ ゴールデン (Scilence is Golden)
サイレンス イズ ゴールデン (Scilence is Golden) バラ
作出年:2010年 作出国:イギリス(ディクソン Colin Dickson ) 系統:クライミング [ Cl: Climbing ]

サイレンス イズ ゴールデン (Scilence is Golden) バラ
鮮やかな山吹色の花色は、咲き進むにつれて黄色へと変わります。丸弁半八重咲きの小輪の花をたくさん咲かせます。
サイレンス イズ ゴールデン (Scilence is Golden) バラ
花名の由来は、「Speech is silver, silence is golden(雄弁は銀、沈黙は金)」という諺(ことわざ)からだと思われます。

昭和記念公園でチューリップが見頃を迎えます2023年04月06日 08時40分45秒

国営昭和記念公園でチューリップが見頃を迎えています。桜の花もまだ残っています。
国営昭和記念公園のチューリップと桜

桜吹雪が舞う中で、きれいに咲いたチューリップを多くの人が楽しんでいました。
国営昭和記念公園のチューリップと桜

国営昭和記念公園のチューリップ



今日もご覧いただき、ありがとうございます。

サー ポール スミス(Sir Paul Smith)バラ2023年04月07日 07時49分51秒

サー ポール スミス(Sir Paul Smith)
サー ポール スミス(Sir Paul Smith)バラ
作出年:2006年 作出国:イギリス(ピーター・ビールス社 Amanda Beales ) 系統:クライミング [Cl: Climbing]

サー ポール スミス(Sir Paul Smith)バラ
濃いローズ色の大輪の花がカップ咲きになり、ムスクの香りがします。
イギリスのファッションデザイナー、ポール スミス(Paul Smith)氏の妻が、夫の誕生日に贈った薔薇です。

パシフィック・ワールドが横浜から世界一周の旅へ2023年04月07日 11時01分11秒

横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)に、パシフィック・ワールド(PACIFIC WORLD)が停泊していました。
4月5日早朝に着岸し、今日(7日)13時に、世界一周クルーズに出航する予定です。
パシフィック・ワールド(Pacific world)
パシフィック・ワールドは横浜へは初入港になります。でも、なんだか見たことがあるような船体です。
調べてみると、この船は以前、サン・プリンセス(Sun Princess)という名でプリンセス・クルーズが運航していたものです。
※サン・プリンセスが横浜へ入港した時のブログ(2014年4月)はこちら

パシフィック・ワールド(Pacific world)

現在は、日本のピースボートクルーズを企画実施する株式会社ジャパングレイスが運航しています。
ピースボート(Peace Boat)は、国際交流を目的として設立された日本の非政府組織(NGO)、もしくは、その団体が企画している船舶旅行の名称です。
現参議院議員の辻本清美さんが早稲田大学生時代(1983年)に、数名で設立した組織です(現在は関係を離れています)。
パシフィック・ワールド(Pacific world)
船体には、SDGsの17の目標のカラーが施されたアイコン、SDGsカラーホイールが描かれています。
パシフィック・ワールド(Pacific world)
SDGsカラーホイールと並んで、こんなデザインも↓。
核軍縮を意味する平和のシンボル「ピースマーク」の中でミサイルが折れています。ピースマークの角度が禁止マークのように見えます。
左側の窓ガラスに割れたような模様が入っているのは、意図してでしょうか。
パシフィック・ワールド(Pacific world)

パシフィック・ワールドは、総トン数:77,441トン、全長:261.3m、全幅:32.25mで、旅客定員は1,950名(最大2,250名)、乗組員は900名になります。1955年にサン・プリンセスとして竣工しました。
2021年春からパシフィック・ワールドとして運航されています。船籍はパナマです。
パシフィック・ワールド(Pacific world)

パシフィック・ワールド(Pacific world)

パシフィック・ワールド(Pacific world)

山下公園に係留展示されている氷川丸の向こうに、パシフィック・ワールドが見えます。
パシフィック・ワールド(Pacific world)と氷川丸

山下公園「ガーデンネックレス横浜」の花壇にはたくさんの花が咲いています。
パシフィック・ワールドの船首の向こうに見えるのは、横浜を母港とする飛鳥Ⅱです。
パシフィック・ワールド(Pacific world)

大さん橋の屋上「クジラの背中」からは、飛鳥Ⅱとパシフィック・ワールドを左右に見ることができます。
パシフィック・ワールド(Pacific world)と飛鳥Ⅱ

パシフィック・ワールド(Pacific world)

飛鳥Ⅱです。飛鳥Ⅱの向こうにパシフィック・ワールドが着岸していますが、飛鳥Ⅱも5万トンクラスの大きなクルーズ船なので、パシフィック・ワールドは隠れてしまって見えません。
飛鳥Ⅱの船首側に横浜ベイブリッジが見えます。
飛鳥Ⅱ



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コンラート アデナウアー ローズ (Konrad Adenauer Rose)バラ2023年04月08日 07時16分06秒

コンラート アデナウアー ローズ (Konrad Adenauer Rose)
コンラート アデナウアー ローズ (Konrad Adenauer Rose)バラ
作出年:1954年 作出国:ドイツ (タンタウ Mathias Tantau, Jr. ) 系統:ハイブリッド ティー [ HT:Hybrid Tea ]

コンラート アデナウアー ローズ (Konrad Adenauer Rose)バラ
ビロードのような質感の真紅の花を咲かせます。剣弁高芯咲きの大輪花です。
コンラート アデナウアー  (Konrad Adenauer)は、西ドイツの初代連邦首相を1949年から1963年に亘って務めた人物です。

セイルトレーニングシっプ「みらいへ(MIRAIE)」2023年04月08日 18時01分22秒

午前10時頃、練習帆船(セイルトレーニングシっプ)「みらいへ(MIRAIE)」が、一般公募の体験航海の為離岸していきました。
右側、新港ふ頭客船ターミナルに停泊しているのは、独立行政法人海技教育機構が運航する航海練習船「海王丸」です。
「海王丸」は今日14時頃シンガポールに向けて出港しました。
セイルトレーニングシっプ「みらいへ(MIRAIE)」

海王丸です。
海王丸

「みらいへ」は、1994年4月に就航した当初は「あこがれ」という船名で大阪市が所有していましたが、橋下徹市長(当時)による一連の市政改革の一環により、2012年末をもって運航を終了しました。
 その後、グローバル人材育成推進機構が購入し、「みらいへ」と船名を変えています。現在は神戸が母港になっています。(以前は大阪)
セイルトレーニングシっプ「みらいへ(MIRAIE)」

体験航海から帰ってきました。帆を1枚だけ張っています。向こうに見える橋は「鶴見つばさ橋」です。
セイルトレーニングシっプ「みらいへ(MIRAIE)」

赤灯台(横浜北水提灯台)の横を通っていきます。
その奥に見えるのは太平洋製糖(株)です。「横浜・さとうのふるさと館」を開設していましたが、2004年5月に閉館しています。
セイルトレーニングシっプ「みらいへ(MIRAIE)」

横浜ランドマークタワーを始めとする、みなとみらい21エリアのビル群の前を抜けていきました。
セイルトレーニングシっプ「みらいへ(MIRAIE)」
左に船首を覗かせている大きな船は「飛鳥Ⅱ」で、「みらいへ」の向こうに見える船は海上保安庁の巡視船「PLH32 あきつしま」です。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

横浜スタジアム&チューリップ2023年04月08日 18時54分29秒

横浜スタジアム横の横浜公園で、チューリップが見頃になっています。
今日、横浜スタジアムではデーゲームで中日戦があり、横浜DeNAベイスターズが3対1で勝ちました。
共に0勝4敗で最下位を争っていた広島カープと並んで3位になりました。めでたしめでたし。
因みに私は広島カープを応援しています。

コンテ ドゥ シャンパーニュ(Comte de Champagne)バラ2023年04月09日 08時27分01秒

コンテ ドゥ シャンパーニュ(Comte de Champagne)
コンテ ドゥ シャンパーニュ(Comte de Champagne)バラ
作出年:2001年 作出国:イギリス(オースチン David Austin ) 系統:イングリッシュローズ[ ER: English Rose] / シュラブ [ S:Shrub ]

コンテ ドゥ シャンパーニュ(Comte de Champagne)バラ
花色は、アプリコットイエローからホワイトに近い色まで変化があり、中輪・カップ咲きの花を咲かせます。ハニーとムスクの香りがします。

黒いチューリップ2023年04月09日 10時19分24秒

今日は統一地方選。神奈川県知事も今日が投開票です。
不倫疑惑に振り回された黒岩(くろいわ)知事も、不倫疑惑の結果は「黒」となりました。
神奈川県庁の前にある花壇には「色々」な花が植えられています。
このチューリップ、「黒いわ」
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.