江東区若洲風力発電所 ― 2012年04月02日 01時30分17秒
ここは江東区若洲風力発電所。
この風車は風速4m/秒から発電を始めることが出来、風速12m/秒で定格風速になって定格出力の1,950kwを発電する。
[今日のつぶやき]
「子供は風の子、大人は火の粉」。大人は身の回りの火の粉を振り払うのが大変なんだよ。家計は火の車だしね。

[雲竹斎の今日のうんちく]
ウンチクサイじゃ。本当は「子供は風の子、大人は火の子」が正しいんじゃ。
子供は寒い風の中でも平気で遊びまわり、大人は寒がって火のそばばかりにいるという事じゃな。
まあ、最近は子供も火の子になって暖房の効いた家の中でゲームばかりやっておるがのぅ。
ワシが子供の頃は「外で遊んでらっしゃい!子供は風の子ですよ」と、よく追い出されたものじゃ。そのくせ「大人は火の子」で家でぬくぬくしておるから、早く大人になりたかったのう。
今じゃ、子供に帰りたいんじゃがな・・・
人間なんて勝手なもんじゃ。
コメント
_ 小川 ― 2012年04月02日 20時56分18秒
我が家の犬も寒がりです。ストーブの前に寝転ぶので寒くてもストーブを消さなければなりません。人間だけではないのですね。しかし、犬と接しているとなんともいえぬ温かみがあるから不思議です。
_ ☆☆☆ ― 2012年04月03日 11時42分48秒
犬は皆「♪い~ぬは喜び庭駆け回る・・・」かと思ってました。
ストーブの前で暖をとっている犬って、想像しただけで微笑ましいですね。
ストーブの前で暖をとっている犬って、想像しただけで微笑ましいですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2012/04/02/6397611/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント