Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

マックとマクド2008年10月10日 17時20分47秒

マクドナルドで、「ジューシーチキン赤とうがらし セット」を食べた。
クーポン価格で570円。
めちゃくちゃ辛いわけではないが、後から辛さが襲ってくるタイプ。こりゃ、子供には無理だべ!と思いながら食べていて、ふとトレイの上に乗っている紙を見ると、「マックdeバイト」というアルバイト募集特集だった。

最近関西から転勤してきた人がマクドナルドを「マクド」と言う。
1993年に専修大学文学部の教授が全国の大学生約600人を対象に調査したところ、

「マクド」と言うのは、
大阪など近畿4府県、石川・鳥取・島根各県、香川を除く四国3県。

「マック」と言うのは、
北海道、福島県、新潟県、関東各都県(山梨含む・千葉は除く)、静岡県、岡山県、九州西部・沖縄の4県だとか。
千葉・長野・愛知各県 は略さずに「マクドナルド」だと書いてあるが、千葉県在住の仲間は「マック」と言っている。

残りの各県では「マック」と「マクド」が混在しているそうだ。

近畿地方では、「マックdeバイト」ではなく、「マクドdeバイト」と書いてあるんだろうか??
「ビックマック」は「ビックマクド」なんだろうか??大阪あたりでは受けを狙って「ビックリマクド」だったりして・・・

ちなみにフィリッピンではマクドー(Macdo)と言い、バナナケチャップを使った「Burger Macdo」というのがあるらしい。

フランスでもマクド(Macdo)と言う。
フランスの隠語で、マックは女衒(ぜげん)を意味する。女衒とは、人身売買をする売春仲買業。中世オランダ語のmakelare(仲介人)からきたマクロ maquereau の略だという。
だから、フランス人はマックという略称を嫌うらしい。
じゃ、パソコンのマッキントッシュはフランスではなんて言うんだろう?

店頭でお馴染みの「ドナルド・マクドナルド」君。本来は「Ronald McDonald(ロナルド・マクドナルド)」なのだ。
1971年に日本へ上陸した時から、日本人が発音しやすいドナルドにしたという。
アメリカでは当然今でもRonald McDonaldである。

ディズニーの「ドナルド・ダック」はアメリカでも「Donald Duck」だよ。

P.S.  フランスでもパソコンのMacはやっぱりMacだった。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.