TOWERS Milight - 横浜みなとみらい21 オフィス全館ライトアップ - ― 2012年12月22日 15時12分32秒
横浜みなとみらい地区のオフィスビル群が、みなとみらいの街全体を1つのイルミネーションに創りあげるクリスマスイベント「TOWERS Milight - 横浜みなとみらい21 オフィス全館ライトアップ -」で全館点灯されました。
上の写真中央にある黒っぽいビル、ナビオス横浜のエントランスはひときわ明るくライトアップされています。
イルミネーションが金色に輝いているのは運河パークです。
横浜港大さん橋国際客船ターミナルの「くじらのせなか」からは、みなとみらい地区が一望できます。
24日(月・祝・クリスマスイブ)の夜にやって欲しいなと思ったけれど、オフィスビルだから休業日に無駄に電気を点けることになってしまうんでしょうね。残念!
昭和記念公園 冬の花火 ― 2012年12月25日 15時42分19秒
国営昭和記念公園で、12月23・24日の両日限定で「冬の花火」が打ち上げられました。
20時10分から5分間だけの、光の競演です。
20時10分から5分間だけの、光の競演です。
それにしても、寒いんですけど・・・!
[今日のつぶやき]
今日12月25日は「家政婦のミタ」の三田さんの誕生日です。三田と書いてサンタとも読みます。・・・って、希衣ちゃんが言っていました。
今日12月25日は「家政婦のミタ」の三田さんの誕生日です。三田と書いてサンタとも読みます。・・・って、希衣ちゃんが言っていました。
東京タワーダイヤモンドヴェール クリスマスVer. ― 2012年12月26日 09時41分17秒
クリスマスも終わってしまいましたが、昨日は帰宅が遅かったので、今日も明日もこのブログはクリスマスです !(^^)!
24日、25日の20:00から22:00限定で東京タワーがダイヤモンドヴェールのクリスマスバージョンになりました。
大展望台のハートがかわいいです。
24日、25日の20:00から22:00限定で東京タワーがダイヤモンドヴェールのクリスマスバージョンになりました。
大展望台のハートがかわいいです。
六本木ヒルズ森タワーの屋上から見ると、東京タワーの左手に東京スカイツリーがあります。
東京スカイツリーもクリスマスバージョンで、緑色のクリスマスツリーに積もった真っ白な雪のイメージ「ホワイトツリー」です。
右手はお台場方面です。右端に見えるレインボーブリッジもスペシャルライトアップです。レインボーブリッジの左にある赤いライトアップの橋は東京ゲートブリッジです。
レインボーブリッジとゲートブリッジの間の小さくて青い丸は、パレットタウンの大観覧車。東京タワーのすぐ後ろに見える白い丸は葛西臨海公園のダイヤと花の大観覧車です。
六本木ヒルズ森タワー屋上で4月20日から超ロングランで行われていたスカイ・ドリーム・デッキは25日が最終日でした。こちらもクリスマスバージョンで、LEDの光が目まぐるしく色を変化させます。さすがにLTEは速い!(いや、LTEじゃなくて、ELT・・・じゃなくて・・・分かんなくなっちゃった!)
六本木けやき坂通り から見た東京タワーです。
六本木ヒルズ66プラザイルミネーションです。こちらも25日で終了。六本木ヒルズも一気に寂しくなってしまいます。
国営昭和記念公園 Winter Vista Illumination 2012 ― 2012年12月27日 12時15分40秒
国営昭和記念公園で25日まで行われていた「Winter Vista Illumination 2012」です。
2日遅れのクリスマスを楽しんで下さいませ。
立川口入園ゲート前のビッグリースです。直径は2mあります。
ドーナツみたいで美味しそう。
2日遅れのクリスマスを楽しんで下さいませ。
立川口入園ゲート前のビッグリースです。直径は2mあります。
ドーナツみたいで美味しそう。
イルミネーション会場に入ってすぐにビッグツリーがあります。
カナール(水路)沿いには200mにわたってイチョウ並木が輝いています。
おとぎの家のシャボン玉は人々をおとぎの世界に誘い込んでくれます。
子供にも大人にも大人気のファンタジアトレインは、動物などいろいろなイルミネーションに囲まれて走ります。
今年の目玉展示になるはずだった、関東最大級のアイスチューリップは12月15日開花予定が大幅に遅れて、保温用のビニールシートに覆われていました。残念~!
雨ですね ― 2012年12月30日 23時53分03秒
昨日29日から来年1月6日迄9日間も連休になるととても嬉しいんですが、昨日も今日も天気が良くありません。
外に出るのは諦めて大掃除に打ち込むには、諦めがついていいんですが・・・。
仕方が無いので、窓の外の他人の家のヤツデにヤツ当たり。
外に出るのは諦めて大掃除に打ち込むには、諦めがついていいんですが・・・。
仕方が無いので、窓の外の他人の家のヤツデにヤツ当たり。
ヤツデといっても、葉っぱが八つに分かれているのはすごく少ないそうですね。
一番多いのは9枚。次に多いのは7枚だそうです。奇数が圧倒的に多いようです。
上の写真のヤツデの葉っぱは8枚に分かれているように見えますが、拡大すると9枚なのが分かります。赤い矢印の所に裂け目があります。
どうして、「8つ」が殆ど無いのに「八手」なんでしょう?
9つと7つが多いから、間を取って「ええい、八つでぇ」って事だったんでしょうか?
それとも、八が末広がりで縁起がいいからでしょうか?もうすぐお正月だから、そういうことにしておきましょう・・・
[後記]
八手(ヤツデ)の「八」は数が多いということを表しているそうです。
だったら百手とか千手にすればいいのに! 多過ぎ?
八手(ヤツデ)の「八」は数が多いということを表しているそうです。
だったら百手とか千手にすればいいのに! 多過ぎ?
最近のコメント