皇族の名が付いたバラ(11)プリンセス・マイケル・オブ・ケント(Princess Michael of Kent) ― 2021年06月14日 10時27分27秒
世界バラ会議で「栄誉の殿堂入り」をしたバラ(17品種)に続いて、皇族の名を冠した薔薇を順次紹介しています。
今回は、イギリスの女王エリザベス2世の従弟にあたるマイケル・オブ・ケント王子(Prince Michael of Kent)夫人のマリー=クリスティーヌ( Marie-Christine)に捧げられたバラ、「プリンセス・マイケル・オブ・ケント(Princess Michael of Kent)」です。
プリンセス・マイケル・オブ・ケント(Princess Michael of Kent)
作出年:1981年 作出国:イギリス(ハークネス Harkness ) 系統:フロリバンダ (F: Floribunda)
鮮やかなイエローの花色で、八重咲きの薔薇です。花が開くにつれ花弁が軽く反り返り、かわいらしい感じになります。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2021/06/14/9387836/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。