航空自衛隊のランドクルーザー ― 2023年12月06日 11時00分29秒
新東名高速・静岡SAに駐車していた、トヨタ・ランドクルーザー。その色とナンバープレートから自衛隊の車両だと思われます。
ナンバーの45という数字は航空自衛隊が所有する車であることを示しています。その右に4桁の数字がありますが、これは特に意味はなく連番で付けられています。
車両に向かって左側に「入基」と書かれていますが、航空自衛隊の入間基地を指しています。向かって右に書かれている「2移警」はなんでしょう?調べてみると、「第2移動警戒隊」の略だと分かりました。
埼玉県の入間基地にある航空自衛隊・第2移動警戒隊に配属されている車のようです。
第2移動警戒隊は、移動式レーダーサイト部隊で、移動式3次元レーダー装置などを搭載した各種車両を必要な場所に展開させ、地上から既存のレーダーサイトのバックアップをします。
この車は、市販のトヨタ製SUV「ランドクルーザー」に所要の艤装を施したもので、ルーフ上部にある半円形のものは、携帯電話だけでなく既存の無線なども通じない場所でも通信を確保するための、衛星通信装置だそうです。
部隊の先導車としての任務の他、一般的な人員輸送などにも使用するということです。
(出典:乗りものニュース)
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2023/12/06/9640389/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。