タイヤ交換 ― 2010年05月06日 22時30分48秒
ゴールデンウィークも終って、そろそろスタッドレスもヤバイので、ノーマル(夏用)タイヤに交換。
ノーマルタイヤを運んでいたら、やけに柔らかい。あっ、そうだった!去年の暮れにタイヤが1本パンクしたからそのままスタッドレスに履き替えたんだった。
タイヤ買わなくては・・・
東京・世田谷のパドック246(ブリジストンのタイヤ館)へ行ってREGNO GR-9000を購入。
今まではエコタイヤだったが、乗り心地と静音性を重視した。
ついでにフォグランプも交換してもらおうと思ったら、やっぱり「特殊なバルブなので交換できません」と言われた。
そのまま横浜・港北区のヤナセへ急行。
まっ、タイヤを替えたからと言ってそんなに乗り心地とか変わるわけ無いじゃん!とか言いながら乗っていたら、驚き!!
乗り心地が明らかに違う!接地音も違う!
不思議なくらいに乗り心地が良くなった。
これで燃費性能まで明らかに違うようなら怖いなぁ・・・
ガソリン代また上がってるしぃ!
ノーマルタイヤを運んでいたら、やけに柔らかい。あっ、そうだった!去年の暮れにタイヤが1本パンクしたからそのままスタッドレスに履き替えたんだった。
タイヤ買わなくては・・・
東京・世田谷のパドック246(ブリジストンのタイヤ館)へ行ってREGNO GR-9000を購入。
今まではエコタイヤだったが、乗り心地と静音性を重視した。
ついでにフォグランプも交換してもらおうと思ったら、やっぱり「特殊なバルブなので交換できません」と言われた。
そのまま横浜・港北区のヤナセへ急行。
まっ、タイヤを替えたからと言ってそんなに乗り心地とか変わるわけ無いじゃん!とか言いながら乗っていたら、驚き!!
乗り心地が明らかに違う!接地音も違う!
不思議なくらいに乗り心地が良くなった。
これで燃費性能まで明らかに違うようなら怖いなぁ・・・
ガソリン代また上がってるしぃ!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2010/05/06/5062530/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。