Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

好き好き好き好き💛2015年06月17日 10時00分00秒

毎年、春から夏にかけて国営昭和記念公園を歩いていると、「スキスキスキスキ💛」と声をかけてくる鳥がいます。
季節はいつも若葉が茂る頃なので、木の上をいくら探しても葉っぱが見えるばかりで、声の主を見つける事が出来ません。

「スキスキスキスキ」という鳴き声は高くてよく通る声なので、あちこちの木々、遠くの方からも聞こえてきます。声はすれども姿は見えずです。
何とかカメラに収めようと頑張ってみるのですが、始終空振りに終わっていました。

ところが一昨日、木の枝に止まっている一羽の鳥が「スキスキスキスキ」と鳴いているではありませんか。
さっそく1枚。
シジュウカラ(四十雀)
シジュウカラ(四十雀)です。
シジュウカラは住宅地などでも時々見かけるのですが、地鳴きはまた別の鳴き声で、「スキスキスキスキ」というのは縄張りを主張したりメスを呼んだりする時のさえずりです。
メスを呼ぶのに「スキスキスキスキ💛」。直接的でいいですね。

後ろ向きじゃなくてこっちを向いてくれ。と、思っていると、ちゃんとこっちを向いてくれました。
シジュウカラ(四十雀)
白いほっぺに黒いネクタイがシジュウカラの特徴です。これはオスで、メスはネクタイが細くなります。

写真を撮るのが 始終空 振りに終わっていたのは、シジュウカラだったからですかね・・・・?
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.