Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

目黒川のソメイヨシノが満開です2022年03月30日 15時31分40秒

目黒川のソメイヨシノが満開になっています。 (28日に撮影しました)

目黒川のソメイヨシノ

目黒川のソメイヨシノ

目黒川のソメイヨシノ

目黒川沿いには中目黒駅を中心に約4キロに渡って両岸にソメイヨシノが植えられています。
本数は約800本とそんなに多くはありませんが、両岸に覆いかぶさるように咲く桜は見ごたえがあります。




わっ!びっくりした! 目の前の手すりにハトが止まりました。 人の手が届くような場所にも平気で止まるんですね。


目黒川のソメイヨシノ


目黒川のソメイヨシノ


遊歩道を歩いていると、時々花吹雪が頭の上から舞ってきます。
目黒川のソメイヨシノ

27日に満開が発表された東京の桜ですが、すでに多くの花が散り始めています。
目黒川のソメイヨシノ

川面には花筏が流れていきます。
目黒川の桜の花筏

目黒川の桜の花筏

花びらは散り始めていますが まだまだ蕾もあり、今週末頃までは見頃がつづくということです。




スズメがちぎり捨てた花がクルクルと回りながら落ちてきて、ツツジの枝に花を咲かせました。
スズメは嘴の形状により花の正面から蜜を吸うことができないので、花ごとちぎって根元から蜜を吸います。



ソメイヨシノの淡いピンクの花に隠れるように真っ白な「コサギ」が羽を休めていました。
桜の中の コサギ
2本の長い冠羽がおしゃれですね。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2022/03/30/9477297/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.