Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

横浜赤レンガ倉庫「Red Brick Resort 2014」2014年08月01日 17時36分41秒

横浜赤レンガ倉庫のイベント広場に今年も南国ムード満点のジャングルとビーチが出現しました。
「Red Brick Resort 2014」という夏季イベントで、今年は4回目になります。
期間は今日から8月31日まで。
時間は11:00~23:00。夜はライトアップされ、アウトドア・シアターやホタル観賞なども期間限定で予定されています。
ホタル観賞は4日(月)~8日(金)の20:00~22:00を予定していますが、8月5日(火)は神奈川新聞花火大会があり混雑が予想される為お休みになります。

横浜港に面した開放的なロケーションの会場には、南国をイメージした「ジャングルリゾートエリア」と「ビーチリゾートエリア」というふたつの空間が登場。
「ジャングルリゾートエリア」では、芝生を敷いたコテージの中にココスヤシやフェニックスなど熱帯の植物を配し、周囲には足を浸して涼をとることができる足水もあります。
横浜赤レンガ倉庫「Red Brick Resort 2014」

横浜赤レンガ倉庫「Red Brick Resort 2014」

「ビーチリゾートエリア」には、オーストラリアから輸入した白い砂を敷き詰め、南国ビーチリゾートを演出しています。
横浜赤レンガ倉庫「Red Brick Resort 2014」
9日(土)から17日(日)まで、みなとみらい地区一帯で開催されるイベント「ピカチュウ大量発生チュウ! at 横浜みなとみらい」と連動して、ピカチュウ海の家「ピカチュウ バカンス チュウ! in 横浜赤レンガ倉庫」もオープンしました。ピカチュウをイメージしたソフトドリンクやフードが楽しめます。
横浜赤レンガ倉庫「Red Brick Resort 2014」
白い砂のビーチ(一見砂場なんですけど・・)には氷の彫刻も置かれて子供たちの人気の的になっています。
横浜赤レンガ倉庫「Red Brick Resort 2014」
会場からは横浜港に入港している豪華客船「飛鳥Ⅱ」も見え、リゾート気分を盛り上げてくれます。
横浜赤レンガ倉庫「Red Brick Resort 2014」
今日は「飛鳥Ⅱ」と「にっぽん丸」が停泊していました。
期間中は「飛鳥Ⅱ」「にっぽん丸」「ダイヤモンド・プリンセス」「ぱしふぃっくびーなす」がそれぞれ4回から6回寄港します。(客船入港予定については横浜市港湾局のホームページをご覧ください)
飛鳥Ⅱと日本丸
写真は横浜マリンタワー展望フロアから撮影。
飛鳥Ⅱ(中央の一番大きな船)の左にある細長い赤茶色の建物が横浜赤レンガ倉庫です。

「Red Brick Resort 2014」は、タイ料理の「バジル香る特製ガパオライス」やキューバ発祥のカクテル「モヒート」など大人向けの南国メニューも充実しています。
昼間は子供たちと遊んで、夜は大人の南国リゾート気分を楽しむことが出来ます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2014/08/01/7403713/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.