Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

千両・万両2022年01月28日 11時51分01秒

公園で、真っ赤に熟れた小さなサクランボみたいな実が生っていました。

マンリョウ(万両)です。
名前がめでたいので、マンリョウ(万両)やセンリョウ(千両)は、お正月の「縁起物」とされています。
マンリョウ(万両)

マンリョウの実は、葉の下に幹を囲むように付きます。
それに対して、センリョウは葉の付け根あたりの上の方に実が生ります。
センリョウ(千両)
センリョウは園芸品種で黄色い実が生るものもあり、「キミノセンリョウ」というそうです。赤い実のセンリョウは「オレノセンリョウ」かな?



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2022/01/28/9459495/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.