ノルウェージャン・ジュエル(Norwegian Jewel)横浜初入港 ― 2018年04月01日 19時22分43秒
「ガーデンネックレス横浜 2018」が開催されている横浜港に、豪華客船「ノルウェージャン・ジュエル(NORWEGIAN JEWEL)」が入港しました。
ガーデンネックレス横浜マスコットキャラクターの「ガーデンベア」も歓迎しています。
船首に描かれた華やかなデザインが特徴の大きな船体が横浜の港に浮かびます。
ノルウェージャン・ジュエルはノルウェージャン・クルーズ・ラインが運行するバハマ船籍の船です。
船尾には小さく、バハマの首都「NASSAU(ナッソー)」の文字が刻まれています。
ノルウェージャン・ジュエルの総トン数は93,502トン。全長294メートル、全幅32.2メートルあります。
2005年8月にドイツで竣工。8月10日の地中海クルーズでデビューしました。
11月3日にマイアミで、ドナルド・トランプ米大統領(当時は実業家)の妻、メラニア・トランプによって命名式が行われました。
赤レンガ倉庫横の源平桃もきれいに咲いて、観光客を出迎えています。
今日は「ぱしふぃっくびーなす (PACIFIC VENUS)」(26,594トン)も入港していました。
「ぱしふぃっくびーなす」の前に停泊しているのは、横浜港大桟橋を母港とする横浜港東京湾クルーズ客船(レストラン船)「ロイヤルウイング」(2,876トン)です。
山下公園も「ガーデンネックレス横浜」の花々で彩られています。
桜の花びらが舞う横浜の街に、本格的な春がやってきました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
東京ミッドタウンの桜 ― 2018年04月01日 22時58分35秒
信玄餅詰め放題 ― 2018年04月01日 23時59分59秒
昨日は会社のバス旅行で山梨方面へ。メインイベントは「いちご狩り」ということでしたが・・・
まずは「赤富士ワインセラー」という所でワインの試飲です。なんだ、飲み放題じゃないのかぁ。
ワインセラー前の道から富士山がきれいに見えました。
お昼は「HEIDE'S FLOWER GARDEN」でランチブッフェです。
品数は少なかったけど、別料金のビールを会社でお金を払って飲み放題にしてくれたから大満足!
ランチの後は「いちご狩り・食べ放題」です。
まず、練乳などを入れるパックに苺を5個入れたのを渡されます。苺、美味しい。
その後はイチゴ畑から取り放題ですが、まだ白いのとか熟し過ぎたのばっかりで美味しそうなのが一つもありません。
それを見越してか、別に食べ頃の苺をたくさん用意してくれていました。それを思いっきり食べてお腹は満足なんですが、何か物足りません。
そうだ!「いちご狩り」は何処へ行ってしまったんだ!
次は桔梗屋の信玄餅詰め放題と工場見学です。
詰め放題、袋を思いっきり広げて信玄餅のパックを外に向けて5個並べ、真ん中に1個入れて、一番下の段を花のように6個詰めます。
それを3段作って結べば18個。これが普通の人にできる最高だそうです。
私は下から6個、5個、5個で16個でした。
因みに今回の我が社の最高記録は19個だとか・・・。
過去には34個詰めた人もいるそうです。
工場見学をして帰途についたのですが、後で写真を見ると、なんだか怖い・・・・・
最近のコメント