リュータン(Lutin) バラ ― 2022年02月01日 07時02分01秒
シャウエッセンが断髪? ― 2022年02月01日 17時00分00秒
今日の朝刊に、「はじめまして、シャウエッセンです。」という広告が載っていました。1ページ全面広告です。
シャウエッセンいつも食べてるし、「はじめまして」じゃないじゃん!と思ったら、「まげを切って心機一転、新商品のつもりでがんばるシャウに変わらぬご愛顧を。」ということです。
近くのスーパーで新シャウを買ってきました。 なんか、間が抜けた感じだけれど、プラスチック使用量が28%カットできるそうです。
2個巻きの販売方法は変わらないようですね。
家の冷蔵庫に買い置きのシャウエッセンがあったので、記念に写真に撮ってみました。
上を縛っている金色のテープ、かなり丈夫で剥がしにくいんですが、取ってみました。 確かにこんなに長い袋は必要ないですね。
無駄に空気パンパンなのは、中に窒素ガスが入っていて保存性を良くしているから。
2個巻きにしているのは、1つの包装の内容量を少なくすることで開封後に残らない量にして、新鮮な状態で食べてもらえるように小分けにしてあるから。
袋の上を縛って巾着のようにしたのは、目立つし、お客さんが手に取りやすいように。
ということで、空気パンパンで2個巻きにすることで陳列時に安定性がよくなり、袋を巾着状にすることでお客さんが手に取りやすくなるという販売戦略上の理由もあったようです。
日本ハム以外のメーカーも順次プラスチック削減の方向に動いていくということです。
巾着状じゃなくなって、袋を開けやすくなりました。
ニッポンハムといえば、新庄 BIG BOSS、話題作りに頑張ってますね。昔は「人気のセ、実力のパ」なんて言ってましたが、人気もパに持っていかれるかもしれません。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
最近のコメント