鎌倉の竹寺「報国寺」 ― 2022年11月29日 14時22分58秒
竹林で有名な、鎌倉にある「報国寺」です。
正式には「功臣山報国建忠禅寺(こうしんさん ほうこく けんちゅう ぜんじ)」といいます。
境内に孟宗竹約2,000本からなる竹林があり、「竹寺」とも言われ四季を通して多くの参拝者や観光客でにぎわうお寺です。
大きなイチョウの木が黄色く色付いています。
V字に傾いた竹の間に、クモが巣を張っていました。
境内にはモミジのような紅葉する木もたくさんあります。
私が行ったのは25日で少し早かったのですが、このブログでの 報告時 には紅葉がちょうど見頃になっていると思います。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2022/11/29/9544551/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。