Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

横浜のロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」2021年04月24日 18時44分44秒

横浜・みなとみらいの都市型循環式ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」が、4月22日より運行を開始しています。

手前に見える遊園地「よこはまコスモワールド」と同じ泉陽興業が建設・運営を担いました。
ロープ―ウェイは運河の上、ビルの手前を運航していますが、ちょっと小さくて見えにくいですね。
YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)

運河に架かる橋の上から見てみました。写真左の、白い橋のある遊歩道は「汽車道」。その向こうに大観覧車「コスモクロック21」と「ヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル」が見えます。
YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)

ロープウェイは、横浜ランドマークタワーに近いJR桜木町駅前広場と、新港地区の運河パークにある横浜ワールドポーターズ前間の約630メートルを結ぶ、地上高約40メートルの空の旅です。
YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)
8人乗りのゴンドラ36基が循環し、所要時間は片道5分ほどです。
感染症対策のため、当面は最大4人までとし、グループごとに乗る形で乗客数を抑えるということです。
今日、桜木町駅側の乗り場の前を通ったら、「50分待ち」になっていました。

営業時間は午前10時~午後10時。 ※現在は感染拡大防止のため午後8時まで
料金は片道で大人1,000円、子ども(3歳~小学6年生)500円です。
移動手段として使うとめちゃくちゃ高いのですが、アトラクションと考えればまあこんなものかと・・・

「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)」公式ホームページはこちら



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.