Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

神代植物公園の花桃2018年04月08日 17時40分20秒

神代植物公園の「さくら園」では遅咲きの桜がまだまだ見られますが、花桃もいろいろな種類が華やかに咲いています。

相模枝垂(サガミシダレ)
相模枝垂(サガミシダレ)
濃紅色八重大輪咲きの枝垂れ桃です。

残雪枝垂(ザンセツシダレ)
残雪枝垂(ザンセツシダレ)
白花の八重咲き枝垂れ桃です。
残雪枝垂(ザンセツシダレ)

残雪枝垂(ザンセツシダレ)

黒皮(クロカワ)
黒皮(クロカワ)
八重咲きの紅花品種で紅色は濃いめです。

源平(ゲンペイ)
源平(ゲンペイ)
一本の木から、ピンクと白の花が咲きます。また、一輪の花が白とピンクが交じったしぼり模様になることもあります。
源平(ゲンペイ)

白八重遅咲き
白八重遅咲き

白八重遅咲き

白八重遅咲き

源平枝垂(ゲンペイシダレ)
源平枝垂(ゲンペイシダレ)
源平の枝垂れ品種です。
源平枝垂(ゲンペイシダレ)
一本の木の中で紅・白の咲き分けをするものを「源平咲(げんぺいざき)」と言います。
 源平の戦いの旗印が源氏(げんじ)の旗が白、平氏(へいし)の旗が赤だったことから、このように咲く花を例えて呼んでいるようです。
源平枝垂(ゲンペイシダレ)

源平枝垂(ゲンペイシダレ)

菊桃(キクモモ)
菊桃(キクモモ)
ピンクの八重咲きで先のとがった細長い花びらが特長です。菊の花のように見えるので、菊桃という名が付いたようです。
菊桃(キクモモ)

菊桃(キクモモ)


今日もご覧いただき、ありがとうございました。

?2018年04月09日 21時33分59秒


ベニイロフラミンゴ

2018年4月10日の富士山2018年04月12日 15時24分00秒

4月10日08時15分羽田空港発のANA661便(長崎行)から離陸直後に見た横浜です。
横浜港空撮
上空は快晴ですが、地表部分には靄がかかってスッキリとは見えません。
中心部分をアップにしてみました。↓
横浜港 空撮
左下に見えるのは鶴見つばさ橋で、首都高速湾岸線の橋になります。
湾岸線を画面上の方にいって上下に繋がる橋が横浜ベイブリッジです。
ベイブリッジから横浜港を挟んで右の方にみなとみらい21地区の高層ビル群が見えます。


翼の下に富士山が見えてきました。
ボーイング777-200は比較的大きな旅客機で、エコノミークラスでは座席が左3列、中央4列、右3列と並びます。左側窓際ならではの風景です。 私は会社でも窓際族、乗り物でも窓際族です。
富士山
富士山に積もる雪の白さが、霞んだ風景の中で際立っています。
富士山

他の飛行機が遠くの方を平行して飛んでいました。
飛行機の並走
雲一つない青空ですが、地表に近い部分は白く霞がかかっているのがよく分かります。
排気ガスや煤煙、PM2.5、黄砂など、私達はこんなに汚い空気の中で生活しているんだなということを実感しました。


今日もご覧いただき、ありがとうございました。

スター・レジェンド横浜に初入港2018年04月14日 18時53分49秒

今日、スター・レジェンド(Star Legend)が横浜に初入港しました。
スター・レジェンド
バハマ船籍で、ウインドスター・クルーズが運行しています。
総トン数9,961トン、全長135m、全幅19mと大型ではありませんが、プライベートヨットのオーナーになったかのようなリラックスした雰囲気を楽しめると人気の船です。
スター・レジェンド
今日は同時にセレブリティ・ミレニアム(Celebrity Millennium)も入港していました。
セレブリティ・ミレニアムは総トン数91,000トン、全長294mの大型客船です。


今日もご覧いただき、ありがとうございました。

ハウステンボスのチューリップ2018年04月15日 16時36分59秒

オランダの街並みを再現し、ヨーロッパをテーマにしたテーマパーク、「ハウステンボス」。
オランダといえば風車とチューリップです。
残念ながら今日で終わってしまいますが、ハウステンボスで「チューリップ祭」が開催されていました。
ハウステンボス・チューリップ祭
メインの入園口「ウェルカムゲート」から運河沿いに歩くとすぐに見えてくるのが「フラワーロード」です。
ハウステンボス・チューリップ祭
ここのチューリップは、常に花が見頃のチューリップに植え替えているので、チューリップまつり期間中はいつ行っても美しく咲いたチューリップ畑を見ることが出来ます。
ハウステンボス・チューリップ祭
運河の横で牛がのんびりと草を食んでいました。
って、作り物じゃん!


今日もご覧いただき、ありがとうございました。

光の王国 ハウステンボス2018年04月16日 20時54分41秒

ハウステンボスでゴールデンウィークの5月6日(日)まで開催されている「光の王国」。

夜になると、オランダの街並みを模した園内が1300万球の光で輝き始めます。
光の王国 ハウステンボス
ハウステンボスのシンボルタワー「ドムトールン」の展望室から見たイルミネーションは絶景です。
光の王国 ハウステンボス
19時から光のパレードが始まると、運河は水上ショーの舞台となります。
光の王国 ハウステンボス
光の王国キャラクター「光の王子キラリ」と「光の姫キララ」もパレードに登場します。
光の王国 ハウステンボス

高さ66mから流れ落ちるイルミネーション「光の滝」は圧巻です。 ドムトールンから溢れ出した光が広大な光の海へと流れていきます。
ブルーの光が生み出す流れの中に、日本の四季が映し出されました。
光の王国 ハウステンボス

光の王国 ハウステンボス
アートガーデンでは、『全長13m高さ6.5m、世界最大・世界初!輝くドラゴンが動き出し、本物の火を噴く!』がうたい文句の「光のロボットドラゴンショー」を開催しています。
光の王国 ハウステンボス
動くロボットの背中に乗れる「ロボットドラゴン搭乗体験」も出来ます。
有料で期間によって一人800円~500円ですが、1日2回の開催で1回あたり6人しか乗れません。
Web予約が出来たので乗ってみたのですが、なにこれ?光の「檻」の中をグルグル回って見物客のさらし者になってるだけじゃん!


今日もご覧いただき、ありがとうございました。

ハウステンボス プロジェクションマッピング2018年04月17日 10時14分00秒

長崎県佐世保市にあるテーマパーク「ハウステンボス」。
王室の許しを得てオランダ王室の宮殿を忠実に再現したという「パレス ハウステンボス」で行われている、幅110メートル×高さ28メートルの建物に映し出されるプロジェクションマッピングは、常設のものとしては世界最大の大きさになります。

2019年3月に当地で開催が予定されている「プロジェクションマッピング世界大会」のプロローグとして、5月20日まで「プロジェクションマッピング世界大会 プロローグ ~1minute Projection Mapping in ハウステンボス~」が開催されています。
パレス ハウステンボスのプロジェクションマッピング

パレス ハウステンボスのプロジェクションマッピング

パレス ハウステンボスのプロジェクションマッピング

約40分の「世界大会プロローグ」の後に、通常の「パレス ハウステンボス3Dプロジェクションマッピング」も約7分間上映され、美しい白雪姫の世界に観客を引き込みます。
パレス ハウステンボスのプロジェクションマッピング

パレス ハウステンボスのプロジェクションマッピング

パレス ハウステンボスのプロジェクションマッピング

パレス ハウステンボスのプロジェクションマッピング

立体感もありかなり質の高い映像ですが、残念ながら私は東京ディズニーランド・シンデレラ城のプロジェクションマッピングの方が感動します。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

ハウステンボス2018年04月18日 09時42分52秒

オランダの街並みを再現し、ヨーロッパをテーマにしたテーマパーク「ハウステンボス」。

日本一面積の広いテーマパークは?と聞かれると、殆どの人が「東京ディズニーリゾート」と答えると思いますが、実はハウステンボス(152万平方メートル)が1位なんです。
第2位は、なんと!愛知県犬山市にある「野外民族博物館 リトルワールド」で123万平方メートル。
第3位は、同じく名鉄インプレスが運営し、犬山市にある「博物館 明治村」で100万平方メートル。
東京ディズニーリゾートは「ランド」と「シー」に分かれているのですが、2つのパークの合計が100万平方メートルで明治村に並びます。東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、開園35周年を迎えた2018年4月15日に、パークを拡張する方針を正式に表明しました。平面駐車場を立体駐車場にして空いた敷地に新たなエリアを造るということです。
余談でした。

ハウステンボスはアルファベットで「HUIS TEN BOSCH」と書きます。
これはオランダ語で、「HUIS」が「家」、「TEN」が「の」あるいは「~にある」、「BOSCH」が「森」で、「森の家」の意味です。
前オランダ女王ベアトリクスが住む宮殿、パレス ハウステンボス(Paleis Huis ten Bosch)を再現した事から名付けられました。

ハウステンボスはテーマパークゾーンとハーバーゾーンの2つのゾーンに分かれていて、テーマパークゾーンに入らなければ、大人1,000円という安い料金でハーバーゾーンに入場出来、ハウステンボスマリーナやハーバータウン(宮殿へつづく港のまち)でヨーロッパの街並みを散策することが出来ます。
ハウステンボス入場券類を持っていればそのチケットでハーバーゾーンにも入場できます。また、ホテルヨーロッパなどハーバータウンに立地するホテルに宿泊している場合も無料です。

ハーバーゾーン側からテーマパークゾーンを望みます。
ハウステンボス

ハーバーゾーンからテーマパークゾーンへの入口、ハーバーゲートから見える、シンボルタワーのドムトールンです。
ハウステンボス
ドムトールンは園内のどこからでも見えるので、広い園内で自分の位置関係をつかむのにも重要な役割を果たしています。
ハウステンボス
ドムトールンは高さが105メートルあり、地上80メートルの5階展望室からはハウステンボスの全景を見ることが出来ます。
ハウステンボス
日本一の面積を誇るハウステンボスは、東京ディズニーリゾートの1.5倍という広大な敷地を利用して、老若男女が楽しめる楽しく美しい街づくりが実践されています。

ハウステンボス

オランダ・ゴーダ市にある市庁舎の「スタッドハウス」では、現在もたくさんの結婚式が行われています。その建物を再現したハウステンボスの「スタッドハウス」でも結婚式が行われ、建物の前には綺麗な花時計があります。
ハウステンボス

運河の向こうにヨーロッパの街並みが並びます。
ハウステンボス

ゴミ箱もヨーロッパの街並み風になっていました。
ハウステンボス

ハウステンボス

「ロボットの館」の前に機動警察パトレイバーの「98式 AVイングラム」が展示されていました。
AV-98イングラム
以前六本木ヒルズで展示されたイングラムと同じ物かなと思ったら、ハウステンボスのイングラムはナンバープレートが「20-21」になっています。 あっ、1号機です。六本木ヒルズで展示されたイングラムはナンバープレートが「20-22」でしたから2号機ですね。
『THE NEXT GENERATION パトレイバー 』の映画製作のために作られた実物大で、身長は約8メートルあります。こんなに大きいものを2体も作ったんでしょうか? まさか、3号機は作っていないでしょうが・・・
で、六本木にいた2号機は今どこにいるんでしょうね?

また余談になってしまいましたが、
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ホテルヨーロッパ@ハウステンボス2018年04月19日 06時40分05秒

ハウステンボスのオフィシャルホテル「ホテルヨーロッパ(HOTEL EUROPE)」に泊まってみました。
シンボルタワーであるドムトールンの横、ハーバーゾーンにあるラグジュアリーなホテルです。
ホテルヨーロッパ@ハウステンボス
泊まったのは一番左の棟、街側 4階の「ヨーロッパデザイナールーム デラックス」です。
デラックスタイプだと街側(テーマパークゾーン側)・海側(ハーバータウン側)を選ぶことが出来、スタンダートタイプは四角く囲まれた内海側になります。
ホテルヨーロッパ@ハウステンボス

エントランスです。
ホテルヨーロッパ@ハウステンボス
夜は建物全体がライトアップされます。(パーク営業中の22時頃までだと思いますが)
ホテルヨーロッパ@ハウステンボス

ロビーでは四季折々の花が出迎えてくれます。私が行った時はチューリップで飾られていました。
ホテルヨーロッパ@ハウステンボス

ホテルヨーロッパ@ハウステンボス

四角く囲まれたホテルの中庭は内海になっていて、船が発着する桟橋もあります。
ホテルヨーロッパ@ハウステンボス
ホテル専用クルーザーでホテルに入るチェックインクルーズや、チェックアウトクルーズは無料です。
ホテルヨーロッパ@ハウステンボス
私は空港からホテルまで無料送迎バスを利用したので、14時発の「ホテルヨーロッパ宿泊者専用クルーズ」でハウステンボスを約20分間周遊しました。無料です。
ホテルヨーロッパ@ハウステンボス

ヨーロッパデザイナールーム デラックスの部屋です。
ホテルヨーロッパ ヨーロッパデザイナールーム デラックス

ホテルヨーロッパ@ハウステンボス
赤いソファがフワフワでリラックスできます。
ホテルヨーロッパ ヨーロッパデザイナールーム デラックス

照明もテーマが統一されていて、おしゃれです。
ホテルヨーロッパ ヨーロッパデザイナールーム デラックス

部屋からは正面にドムトールンを見ることが出来ます。
ホテルヨーロッパ@ハウステンボス ドムトールン
夜になるとドムトールンもライトアップされて、ゆっくりとその色が変わっていきます。
ホテルヨーロッパ@ハウステンボス ドムトールン


朝食はホテルヨーロッパ内のレストランを利用します。 
フレンチレストラン「DE ADMIRAAL(デ アドミラル)」の朝食セットメニューにしました。
このお店、ディナーでは男性はジャケット着用というドレスコードがあって、ジーンズにブルゾンの私にはちょっと気が引けるので、ブレックファーストでの利用です。
ホテルヨーロッパ DE ADMIRAAL(デ アドミラル)
アイオープナーのシャンパンをいただきながら、運河とデンマークの街並みが見える窓側の席でゆっくりと朝食を楽しむ事ができました。
ホテルヨーロッパ DE ADMIRAAL(デ アドミラル)

DE ADMIRAAL(デ アドミラル)の朝食セットです。
DE ADMIRAAL(デ アドミラル)の朝食
オムレツは、天然無添加の飼料を食べて産まれた「雲仙産・太陽卵」を使用した野菜入りオムレツで、ネットなどでも話題の逸品です。
DE ADMIRAAL(デ アドミラル)の朝食
地元九州の野菜を使ったサラダも新鮮でシャキシャキしています。
DE ADMIRAAL(デ アドミラル)の朝食
パンは6~7種類あって、食べ放題です。でも、朝からそんなには食べられません。
DE ADMIRAAL(デ アドミラル)の朝食
フレッシュジュース類と、コーヒー又は紅茶、デザートにヨーグルトが付きます。
DE ADMIRAAL(デ アドミラル)の朝食


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

プーシキン美術館展──旅するフランス風景画2018年04月20日 18時20分45秒

昨日、「プーシキン美術館展 ─ 旅するフランス風景画(Masterpieces of French Landscape Paintings from The Pushkin State Museum of Fine Arts, Moscow)」を観に行ってきました。

プーシキン美術館はモスクワ中心部にある国立美術館で、1912年にモスクワ大学の付属美術館として開館、1937年に文豪アレクサンドル・プーシキンの没後100年を記念して現在の名前に改称されました。
古代エジプトから近代までの絵画、版画、彫刻などを幅広く収集していますが、特に印象派を中心とするフランス近代絵画コレクションは、世界屈指といわれています。
プーシキン美術館展 ─ 旅するフランス風景画
今回の展覧会では風景画というジャンルに特定し、17世紀から20世紀の風景画65点が来日しました。
神話の物語や古代への憧憬、あるいは身近な自然や大都市パリの喧騒、そして想像の世界に至るまで、描かれた時代と場所を軸に、巨匠たちが捉えた風景を「旅」の視点を交えながらたどっていきます。
プーシキン美術館展 ─ 旅するフランス風景画

第1章:近代絵画の源流
第2章:自然への賛美
第3章:大都市パリの風景画
第4章:パリ近郊 ― 身近な自然へのまなざし
第5章:南へ ― 新たな光と風景
第6章:海を渡って / 想像の世界
という6章で構成され、ロラン、ミレー、コロー、クールベ、ルノワール、モネ、シスレー、ピサロ、セザンヌ、マティス、ピカソ、ゴーガン、ルソーなど巨匠たちが愛した、光と色彩が躍る美しい風景を巡る「旅」に誘(いざな)ってくれます。

公式図録は、旅の思い出を綴じ込んだスケッチブックをイメージした、横245㎜×縦190㎜の横型です。
65点の名画の紹介に256ページを使った公式図録は、作品解説だけではなく、地図や歴史背景など内容はぎっしり。豊富な内容で、風景画の名作と共にフランスの街と歴史を旅することが出来ます。

ジャケットに巻く帯は、モネ「草上の昼食」、ドラン「港に並ぶヨット」、コワニエとプラスカサットの共作「牛のいる風景」、ルソー「馬を襲うジャガー」の4種類から選ぶことが出来ます。
1冊2,300円ですが、着せ替え帯が4枚セットになった完全版2,500円も用意されています。


プーシキン美術館展 ─ 旅するフランス風景画」開催概要
開催会場:東京都美術館 企画展示室 (東京・上野公園)
開催期間;2018年4月14日(土)~7月8日(日)
休室日:月曜日 ※4月30日は開室
開室時間:9:30~17:30 ※金曜は20:00まで ※入室は閉室の30分前まで

同展は東京展の後、2018年7月21日(土)~10月14日(日)の期間、大阪・中之島の国立国際美術館でも開催されます。

.

.

上野公園へ行ったのでついでに上野動物園の子パンダ、シャンシャン(香香)に会ってきました。

上野動物園のシャンシャン
2017年6月12日に生まれたシャンシャンは生後10ヶ月余り。
上野動物園のシャンシャン
かなり大きくなりましたが、まだまだお茶目なお嬢ちゃんぶりを発揮して動き回っています。
上野動物園のシャンシャン

お父さんパンダのリーリー(力力)は相変わらず我関せずと、マイペースで食事に勤しんでいました。
上野動物園のリーリー

東京国立博物館・平成館 特別展示室で開催されている「名作誕生-つながる日本美術」にも行ってみたかったのですが、プーシキン美術館展で時間がかかってしまったので、又の機会に行こうと思います。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.