Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

モネの部屋@国立西洋美術館2023年05月14日 14時20分09秒

国立西洋美術館は、本館が「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」の構成資産として世界文化遺産に登録されたことで話題になった美術館です。国重要文化財にも指定されています。
国立西洋美術館

印象派などの19世紀から20世紀前半の絵画・彫刻を中心とする松方コレクションを軸として、中世末期・ルネサンス期以降、20世紀初頭までの西洋絵画・彫刻作品など、幅広い年代の美術品を常設展示しています。なかでも西洋の18世紀以前の画家たちの作品を見ることができる美術館として、日本有数の存在となっています。
印象派から20世紀前半くらいまでの日本人好みの作品が充実していて、印象派以前の宗教画やロココ美術などの美しい絵画と合わせて観ると、とても癒されます。

常設展だけなら一般500円/大学生250円で観覧出来、高校生以下と65歳以上は無料になります。(その他にも障がい者手帳をお持ちの方など、無料対象があります)
私は「65歳以上無料」で入れて、無料の人は日時指定の予約も必要ないので、上野に行った帰りがけに時間があるとふらっと立ち寄っています。

常設展だけでも12の展示室と屋外展示があって、全部を見ると2時間以上かかってしまうので、いくつかの部屋をメインにして、他の部屋はさらっと流していきます。

今回は、モネの作品を集めて展示した部屋があるので、そこを中心に観ていきました。

展示風景
手前(右)の作品は、クロード・モネ 《舟遊び》 1887年 油彩、カンヴァス 145.5 x 133.5cm 松方コレクション
モネの部屋@国立西洋美術館
ジヴェルニーに住むモネはこの地で、自宅近くを流れるセーヌ川の支流エプト川で舟遊びを楽しむ家族の情景を何度も描いています。。舟遊びは当時人気の休日の娯楽でした。


クロード・モネ 《陽を浴びるポプラ並木》 1891年 油彩、カンヴァス 93 x 73.5cm 松方コレクション
ジヴェルニーにほど近いエプト川左岸のポプラ並木はモネを魅了し、1891年の春から夏にかけて幾度もその姿を画布に描いています。


クロード・モネ 《雪のアルジャントゥイユ》 1875年 油彩、カンヴァス 55.5 x 65cm 松方コレクション
セーヌ河沿いの町アルジャントゥイユは、日曜ともなればボート遊びの行楽客が集う典型的なパリの近郊都市でした。モネは1871年から78年まで、この地に滞在していました。


クロード・モネ 《睡蓮》 1916年 油彩、カンヴァス 200.5 x 201cm 松方コレクション
の手前に
オーギュスト・ロダン 《化粧するヴィーナス》 1890年頃 ブロンズ 47 x 27 x 21cm 松方コレクション
が展示されています。
モネの部屋@国立西洋美術館
50歳を超えたモネは、ジヴェルニーの自宅で庭園造りを始めました。樹木や花を植え、池には睡蓮が育てられ、モネはそれを繰り返し描くようになります。


クロード・モネ 《ウォータールー橋、ロンドン 》 1902年 油彩、カンヴァス 65.7 x 100.5cm 松方コレクション
ウォータールー橋は、イギリス、ロンドンのテムズ川に架かる橋です。モネは1871年以来、ロンドンを数度にわたって訪れています。僅かに赤味を帯びた色彩で描かれ、ロンドン特有の霧の中に橋が浮かびあがります。水面に反映する橋の光がモネ独特のタッチで揺らぎます。


国立西洋美術館・常設展 開催概要
開催会場:国立西洋美術館 本館・新館
開催期間:常設(展示替えあり)
休館日:原則として毎週月曜日
  ※ただし、月曜日が祝日又は祝日の振替休日となる場合は開館し、翌平日が休館
  ※年末年始(12月28日~1月1日)は休館
開室時間:9:30~17:30  金曜・土曜日は9:30~20:00 ※入室は閉室の30分前まで
無料観覧日:国際博物館の日(5月18日)、文化の日(11月3日) ※常設展のみ無料
  ※国立西洋美術館と川崎重工業株式会社は、2023年3月17日、パートナーシップ契約を締結しました。本パートナーシップによる事業として、川崎重工の提供により、2023年4月以降の原則毎月第2日曜日を「Kawasaki Free Sunday」として常設展無料観覧日にしています。
観覧料金:一般500円 / 大学生250円
  ※高校生以下及び18歳未満、65歳以上、心身に障害のある方及び付添者1名は無料 (いずれも要証明)
  ※企画展は別料金となります。また、企画展の観覧券で常設展も観覧できます。

6月11日(日)まで企画展「憧憬の地 ブルターニュ ―モネ、ゴーガン、黒田清輝らが見た異郷」が開催されています。

近くにお住まいの65歳以上あるいは高校生以下の方は、散歩がてらに寄ってみてはいかがでしょうか。美術館は作品保護のために室温を低めに設定しているので、これから迎える暑い夏は冷房が効いていて心地良く過ごせます。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2023/05/14/9585980/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.