フロリック(Frolic) バラ ― 2021年08月15日 08時55分20秒
東所沢の発光する「イルミネーションマンホール」 ― 2021年08月15日 10時23分56秒
JR武蔵野線・東所沢駅から「ところざわサクラタウン」に向かう歩道に、キャラクターが描かれたマンホールが設置されています。
このマンホールには、「新世紀エヴァンゲリオン」、「ファイブスター物語」、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」など、KADOKAWAの人気キャラクター27種類のイラストが描かれています。
しかもこのマンホール、夜になるとイラストが光って見える「イルミネーション・マンホール(LEDマンホール)」なのです。
LEDマンホールは、鉄蓋の中に発光ユニットを設置し、表面に光を透過するプレートを取り付けたもので、電源は、近くに設置したソーラーパネルにより発電した電力を使用しています。
所沢市によると、点灯時間は毎日午後5時から午前2時までだということです。
マンホールのイラストは27種類ですが、「アニメツーリズム協会公式キャラ じゅんれいちゃん」は2ヶ所に設置されているので、全部で28基が設置されていることになります。
「アニメツーリズム協会公式キャラ じゅんれいちゃん」(c)2020 ATA/HCS
マンホールを撮った中からいくつかをアップします。
「フルメタル・パニック!」イラスト:四季童子 (c)賀東招二・四季童子
「新世紀エヴァンゲリオン」イラスト:貞本義行 (c)カラー
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」イラスト:安彦良和 (c)創通・サンライズ
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」イラスト:安彦良和 (c)創通・サンライズ
夜撮影すると、マンホールの周りが暗くなってしまいますね。
「スレイヤーズ」イラスト:あらいずみるい (c)神坂一・あらいずみるい
「涼宮ハルヒの憂鬱」イラスト:いとうのいぢ (c)谷川流/いとうのいぢ
「ファイブスター物語」イラスト:永野 護 (c)EDIT
所沢市のホームページに、イルミネーション・マンホールの全デザインと設置場所が掲載されていますので、興味のある方はご覧ください。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
最近のコメント