京の嵯峨料理 麿坐 ― 2012年10月04日 15時40分13秒
東京ディズニーリゾート、IKSPIARI(イクスピアリ)3階にある「京の嵯峨料理 麿坐(まろざ)」で松茸の土瓶蒸しを食べようと思って行ったら、ランチタイムなのでやっていないと言う。残念!
そこで、季節の素材を取り入れた季節限定メニュー「秋の麿坐御膳」に変更です。
ご飯は栗いっぱいの「栗ご飯」。右下は「おぼろ豆腐の南瓜(かぼちゃ)餡かけ」。「海鮮と湯葉のサラダ」は、鮭などの秋魚と、南瓜・玉葱・トマトなどの野菜に加え、アボカドや、四隅には湯葉(ゆば)が置かれています。
天ぷらは塩を付けていただきます。舞茸が美味しい。
向こう側にあるのは、「秋魚と秋茸の陶板焼き」です。固形燃料で蒸し焼きにしています。
そこで、季節の素材を取り入れた季節限定メニュー「秋の麿坐御膳」に変更です。
ご飯は栗いっぱいの「栗ご飯」。右下は「おぼろ豆腐の南瓜(かぼちゃ)餡かけ」。「海鮮と湯葉のサラダ」は、鮭などの秋魚と、南瓜・玉葱・トマトなどの野菜に加え、アボカドや、四隅には湯葉(ゆば)が置かれています。
天ぷらは塩を付けていただきます。舞茸が美味しい。
向こう側にあるのは、「秋魚と秋茸の陶板焼き」です。固形燃料で蒸し焼きにしています。
写真撮るのを忘れてガッツいてしまったので、サラダはグチャグチャ、天ぷらは半分に、栗ご飯の栗も2粒くらい無くなっています (*^。^*)
「秋魚と秋茸の陶板焼き」です。ボリュームあります。
「秋魚と秋茸の陶板焼き」です。ボリュームあります。
味付けは上品でとても美味しいです。
[京のつぶやき]
京料理、ほんに美味しゅおすなぁ
[京のつぶやき]
京料理、ほんに美味しゅおすなぁ
[今日のつぶやき]
どうでもいいけど、スギちゃん、ベストジーニスト賞残念だったね。ジーンズ関係者の本音は、スギちゃんにジーンズ着て欲しくないんだよ。きっと。
コメント
_ 小川 ― 2012年10月04日 20時38分30秒
京都料理よろしまっしゃろ。南禅寺では豆腐料理をいただきました。スギちゃん残念でしたね。一番似合っておられたと思いますが。ここにきて模様が替わっていて驚きました。有難うございます。
_ 小川 ― 2012年10月04日 20時42分00秒
左上のカレンダー日付をクリックすればその日の記事にいけるのですね。初めて経験いたしました。
_ ☆☆☆ ― 2012年10月05日 11時24分39秒
ハロウィンバージョンです。
いつも見ていただいて有難うございます。
いつも見ていただいて有難うございます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2012/10/04/6593078/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント