Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

リディア(Lydia) バラ2022年06月09日 05時39分45秒

リディア(Lydia)
リディア(Lydia) バラ
作出年:1973年 作出国:ドイツ(コルデス Reimer Kordes ) 系統:シュラブ [ S: Shrub ]

リディア(Lydia) バラ
輝くようなオレンジ色が美しい、つるバラです。平咲きで中輪の花を咲かせます。

同名で、オランダ作出のフロリバンダ系統でピンク色の薔薇もあるようです。

「過去の遺産シリーズ」第3回「フロッピーディスク」2022年06月09日 07時35分32秒

山口県阿武町の4630万円誤送金問題で、町役場から銀行への依頼データがフロッピーディスクでやり取りしていたことが分かり、「時代遅れ過ぎる」などと話題になりました。

「過去の遺産シリーズ」第3回は、その「フロッピーディスク」です。

「フロッピーディスク

「フロッピーディスク」。若い人はそろそろ知らない人も多くなっているのではと思われるこの記録媒体ですが、一部の中央省庁や役所、銀行、企業では、今でも日常的に使われているところがあるということです。 へぇ~、そうなんだ~という感じです。

なんて言う私も、一応フロッピーを使えるだけの体制は整えてあります。
上の写真は外付けのフロッピーディスクドライブ(USB接続)と、フロッピーディスクです。

WindowsパソコンではOS(オペレーティングシステム=Windows)を入れる起動ドライブが「 C: 」になっています。
なぜ、「 A: 」や「 B: 」ではないんでしょう。
それは、「 A: 」と「 B: 」がフロッピーディスクに割り当てられているからです。
当初はOS(今のWindows、当時はDOS)のフロッピーディスクを「 A: 」ドライブに入れ、アプリケーションソフトが入ったフロッピーディスクを「 B: 」ドライブに入れて使っていました。
今のパソコンにはフロッピーディスクドライブは付いていないのが基本ですが、「 A: 」と「 B: 」がフロッピーディスクに割り当てられている為、今でもOSを入れるハードディスクやSSD(Solid State Drive)は「 C: 」ドライブになっています。

一般的な3.5インチ2HDのフロッピーディスクで最大1.4MBしか記録できません。
それでも、文書の記録媒体としては十分なんでしょうね。


「過去の遺産シリーズ」、第1回「レーザーディスク」はこちら、第2回「MO」はこちら



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

POMPADOURの「釜揚げしらすピッツァ」2022年06月09日 17時39分07秒

出かけた帰りに小腹が空いたので、おやつ代わりに買ってきた POMPADOUR(ポンパドウル)の「釜揚げしらすピッツァ」です。(税込345円)
釜揚げしらすピッツァ
釜揚げしらすとモッツァレラチーズがメインになっていて、ワサビマヨネーズとネギが味のアクセントになっています。
生地の味にしらすとモッツァレラチーズが絡んで、優しい味がします。ちょっと塩味が強調されていて「湘南」を感じます。さすが、横浜元町発祥のPOMPADOURです。

おやつのデザート(笑)で、デニッシュも買ってきました。

チェリー'sデニッシュ(税込345円)
チェリー'sデニッシュ
クリームチーズを使って焼き込んだデニッシュに大きなダークチェリーが4粒載っています。トッピングのクリームは私の大好きなカスタードクリームです。
チェリーの甘味とクリームチーズの酸味がベストマッチングマチコ先生です。

アプリコットデニッシュ(税込280円)
アプリコットデニッシュ
アプリコットは酸味も甘みも強くて、味を薄めるのにデニッシュがもう少し大きくてもいいくらいです。
フランスパン(バゲット)がメインのパン屋さんなのに、デニッシュ生地も食感といい味といい、ほんと美味しいですね。

お腹いっぱい❣  夕食食べられないかも・・・



今日もご覧いただき、ありがとうございました。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.