Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

カワヅザクラ(河津桜)が咲いています2024年02月26日 14時21分37秒

家の近くにある用水路の遊歩道で、カワヅザクラが見頃になっています。
カワヅザクラ(河津桜)
カワヅザクラ(河津桜、学名:Cerasus × kanzakura ‘Kawazu-zakura’)は、バラ目、バラ科、サクラ属の落葉広葉樹です。
カワヅザクラ(河津桜)
日本固有種のオオシマザクラ (大島桜) とカンヒザクラ (寒緋桜)の自然交雑から生まれた、日本原産で栽培品種のサクラです。
カワヅザクラ(河津桜)
静岡県賀茂郡を流れる河津川沿いで原木が見つかり、河津町の民家の庭先で育てられたことで、「カワヅザクラ(河津桜)」の名が付けられました。
カワヅザクラ(河津桜)
ソメイヨシノ(染井吉野)よりも1ヶ月程早く咲く早咲き品種で、花期も長いのが特徴です。花色もソメイヨシノよりピンク色が濃く青空に映えますが、ソメイヨシノのような情緒あふれる雰囲気は味わえないようです。
カワヅザクラ(河津桜)

用水路をカルガモ(軽鴨)が泳いでいました。
カルガモ(軽鴨)

カワヅザクラの花の蜜を吸いに、メジロ(目白)がたくさんやってきます。メジロは1羽が他の木へ移ると数羽が後に続くので、1羽いるとその木に数羽がいると考えられます。
カワヅザクラ(河津桜)にメジロ(目白)

寒ざくら 目白の群の 舞ひ戻り  細川加賀
カワヅザクラ(河津桜)にメジロ(目白)
細川 加賀(ほそかわ かが、1924年 - 1989年)は、東京出身の俳人です。

カワヅザクラ(河津桜)にメジロ(目白)

ヒヨドリ(鵯)は、メジロの姿を見つけると体当たりをして追い払います。メジロよりふた回りほど大きいので、ヒヨドリが来るとメジロは一斉に飛び立ってしまいます。
カワヅザクラ(河津桜)にヒヨドリ(鵯)



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2024/02/26/9662684/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.