東京消防庁航空隊のヘリコプター ― 2023年10月28日 17時03分51秒
多摩航空センターのある立川飛行場近くを2機のヘリコプターが飛んでいました。
1号機「ちどり」(4代目)です。アグスタウェストランド社製「AW139」で、2017年4月に運航開始しました。機体番号は「JA14TD」です。
7号機「こうのとり」(初代)です。ユーロコプター製「EC225LP型 スーパーピューマ」で、2014年3月に運航開始しました。機体番号は「JA71KT」です。
東京消防庁 航空隊の操縦士(パイロット)、整備士、航空無線担当、航空消防救助機動部隊(エアハイパーレスキュー)の航空救助員(特別救助隊資格者)と航空救急員(救急救命士資格者)は全員、消防学校を卒業した消防吏員です。
ヘリコプターにより、上空から消防情報活動、消防・救助活動、救急活動を行うことを任務とします。運用拠点は、立川飛行場(立川市)と東京ヘリポート(江東区新木場)の2ヶ所にあります。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2023/10/28/9629100/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。