Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

覗く2017年09月01日 18時02分46秒

ん? 何だろう・・・

見つめる2017年09月03日 18時44分35秒


ホンシュウジカ

東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグ2017年09月04日 11時39分39秒

横浜市役所にオリンピックとパラリンピックのフラッグが展示されていました。
東京2020オリンピック・パラリンピックフラッグ
東京都、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(東京2020組織委員会)、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)及び公益財団法人日本障がい者スポーツ協会日本パラリンピック委員会(JPC)は、オリンピックフラッグ・パラリンピックフラッグが全国を巡回する「東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアー」を実施しています。
神奈川県での巡回展示が横浜市から始まりました

横浜市での展示日程と会場は以下の通りです。
9月4日(月) 市庁舎(地下鉄・JR 関内駅下車) 1階市民広間
9月5日(火) 港北区役所(東急東横線 大倉山駅下車) 2階待合スペース
9月6日(水) 都筑スポーツセンター(地下鉄 仲町台駅下車) 2階ロビー
9月7日(木) 磯子区役所(JR 磯子駅下車) 1階区民ホール
9月8日(金) 瀬谷区役所(相鉄 三ツ境駅下車) 2階区民ホール
9月9日(土) 金沢スポーツセンター(シーサイドライン 並木中央駅下車) 1階ロビー
9月10日(日)JR 桜木町駅前イベントスペース(雨天中止)
※同日開催の「横浜元気!!スポーツ・レクリエーションフェスティバル2017 in みなとみらい」の会場で行われます。
9月11日(月) 港南区役所(地下鉄 港南中央駅下車) 1階区民ホール
9月12日(火) 戸塚区役所(地下鉄・JR 戸塚駅下車) 3階区民広間

展示時間は、8時45分~17時。9月10日(日)のみ10時~15時(予定)。

9月13日(水)以降は、神奈川県内の各自治体を巡回します。

折角フラッグを展示してくれても、少し広げて展示してくれないと、何だかわからないのですが・・・
因みに、これは全国巡回用のレプリカだそうです。
オリジナルのフラッグは、東京都庁第一本庁舎2階中央付近に2016年11月から展示コーナーを設けて一般公開しています。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

日本生まれの大型客船「ダイヤモンド・プリンセス」2017年09月05日 20時40分51秒

イギリスの船舶会社、P&Oクルーズが所有・運航している外航クルーズ客船「ダイヤモンド・プリンセス」が横浜港に入港していました。
運航者はアメリカ合衆国に本社を置くプリンセス・クルーズ。船籍はバミューダになります。
バミューダは北大西洋にある諸島でイギリスの海外領土です。
横浜港
ダイヤモンド・プリンセスの向こうに日本船籍の「ぱしふぃっくびいなす(26,594トン)」も停泊しているのですが、ダイヤモンド・プリンセスに隠れてしまって、白い煙突が少し見えるだけです。
ダイヤモンド・プリンセスは総トン数:115,895トン、全長:290m、全幅:37.50mの大型客船です。
上の写真、左上に見える横浜ベイブリッジの橋桁の高さは海面から55m。ダイヤモンド・プリンセスは海面から54mの高さがあるので、ギリギリでベイブリッジの下を通ってきます。

2013年5月に横浜港へ初入港し、2014年から日本に期間配船されて以降、4年連続で横浜発着クルーズを多数実施しています。2018~19年はシーズンを通して日本に配船される予定になっています。
ダイヤモンド・プリンセスと赤レンガ倉庫
実は、この船は日本生まれの船です。長崎市飽の浦(あくのうら)町の三菱重工業長崎造船所で製造されました。姉妹船に「サファイア・プリンセス」がいます。
2013年に初入港した時と比べると、船体の塗装デザインが変わっています。
ダイヤモンド・プリンセス
水陸両用バス「スカイダック横浜」が走り抜けていきました。  意外と速い!


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

鏡蓋(ガガブタ)2017年09月06日 12時04分33秒

神代植物公園でガガブタの花が咲いていました。
ガガブタというと豚の種類みたいでちょっとかわいそうな名前ですが、漢字では「鏡蓋」と書きます。
漢字で書くと綺麗な名前ですね。葉の形が鏡の蓋の様だというのが名前の由来だそうです。
ガガブタの花
『 ミツガシワ科の多年生水草。葉は水面に浮かび、円心形または卵状円形で基部は深く2裂し、表面は光沢がある。葉柄は茎と同じ形で接続し、その境がはっきりしない。根はひげ状で、茎は細長い。
8~9月、花序は葉柄の付け根に束になってつき、白色の花を水面に1個ずつ開く。花冠は深く5裂し、裂片の内面に毛がある。』 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)より

白い花弁の周辺は細かく裂けていて、一面に毛が生えたようになっているので、雪の結晶のように見えます。
5裂しているのが一般的なようですが、6裂なら本当に雪の結晶のように見えるだろうと、探してみたら、  あっ、ありました。
ガガブタの花
葉の形は「広楕円状腎臓形」というのだそうですが、「ハートの形」と言った方が分かりやすくて可愛いですよね。
ハートの上に浮かぶ雪の結晶なんて、ちょっとロマンチックじゃないですか?
ガガブタの花


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

さんま定食値下げ!2017年09月07日 16時43分15秒

サンマ(秋刀魚)の美味しい季節になりました。

去年はサンマの水揚げ量が過去最低の不漁でしたが、水産庁は、今年も去年をさらに下回り過去最低を更新する見通しだと発表しています。
公海上での台湾や中国の漁船による乱獲や台風などの影響で、北海道で水揚げされるサンマが減り、魚体も小型化傾向が続いているということです。

「おしゃれな定食屋」として女性にも人気のある「大戸屋」では、9月1日から10月末まで「根室花咲港水揚げ 生さんまの炭火焼定食」を期間限定で提供しています。(生サンマなので、水揚げ量により一時販売停止もあり)
大戸屋の「生さんまの炭火焼定食」
写真は2014年秋に頂いた「釧路沖 生さんまの炭火焼き定食」ですが、かなり大きなサンマがお皿からはみ出して乗っています。当時は税込1,167円でした。

今年はサンマ2尾の定食が税込1,230円、1尾だと税込950円でしたが、昨日9月6日からそれぞれ、1,190円、920円に値下げされました。
何でも値上がりしているこの時代、特にサンマは漁獲量低下による高値が予想されているのに、なぜ値下げをしたのでしょうか?
大戸屋では150g前後のサンマを想定しているのですが、今年は130g前後のものしか仕入れられないからだといいます。
想定していたサイズのものが提供できないので値段を下げる。
利益を追求しなければならない企業としてはなかなか出来ることではないと思いますが、「大戸屋」は価格を下げることによって「信用」を上げたようです。

でも、今年値下げした後の価格でも、3年前より高いんですよね。 残念~!


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

サルスベリ(百日紅)2017年09月08日 11時21分09秒

横浜みなとみらい21地区にある鉄道廃線跡を利用したプロムナード「汽車道」にサルスベリの花が咲いていました。
写真左は「横浜ランドマークタワー」、右の観覧車は「コスモクロック21」です。

夢見ヶ先動物公園のシセンレッサーパンダ2017年09月10日 18時41分26秒

夢見ヶ先動物公園のシセンレッサーパンダです。
夢見ヶ先動物公園のシセンレッサーパンダ


夢見ヶ先動物公園のシセンレッサーパンダ

夢見ヶ先動物公園のシセンレッサーパンダ
夢見ヶ先動物公園には、ファファ(♂)、アン(♀)と、2015年6月16日に生まれたその子供、ケンタ(♂)、ケイコ(♀)の4頭のシセンレッサーパンダがいます。
私には、どれが誰だか全く区別がつきませんが・・・

中秋節の月餅2017年09月11日 18時41分08秒


横浜中華街にある「ローズホテル横浜」の1階ロビーに大きな月餅が飾ってありました。
ローズホテル横浜の中秋月餅
これは、中国の中秋節に合わせて展示されているもの。
中秋節は日本でいう十五夜にあたり、日本では月見団子などを食べるように中国では月餅を食べる風習があるといいます。
製作したのは中華街の重慶飯店。1994年から始めて、今年で24回目になります。
ローズホテル横浜の中秋月餅
この月餅は直径1メートルと日本最大級で、皮の生地は10kg、黒あん42kg、アヒルの塩卵8kgが使われています。
今年の中秋節にあたる10月4日(水)には、この大月餅を切り分け、先着300名に無料配布するということです。(11時30分からの予定)
9月1日から飾られているそうで、無料配布の10月4日(中秋節)まで展示されます。

ローズホテル1階にある重慶飯店横浜中華街新館売店で「中秋月餅」を売っていたので買ってきました。
重慶飯店の中秋月餅
中には「豆沙蛋黄大月餅」と「栗子大月餅」が1個ずつ入っています。税抜1,400円。
ローズホテル横浜の中秋月餅

「豆沙蛋黄大月餅」(トウサタンファンダイゲッペイ)
豆沙蛋黄大月餅
アヒルの塩漬け卵の黄身を満月に見立てた、中秋節の為の特別な月餅です。
甘さを抑えた上品な黒あんの味を黄身の塩味が引き立てます。
直径8.5cm、高さ3cmです。単品だと1個税抜700円。

「栗子大月餅」(クリコダイゲッペイ)
栗子大月餅
定番の黒餡月餅に国産の栗が2個入っていて、こちらも満月のように見えます。
横浜中華街では甘栗を売っている店を多く見かけます。この月餅の中に入っている栗もすごく甘くて、黒あんよりも甘く感じます。
直径8cm、高さ3cm。こちらは単品1個600円です。

今年は中国では国慶節と10月4日の中秋節を合わせて、10月1日から8日まで8連休になります。
日本では十五夜だからって10月4日が休みになるわけではありません。残念!


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

キバナコスモスのレモンブライトが見頃です2017年09月12日 18時10分58秒

国営昭和記念公園で、キバナコスモスの「レモンブライト」が見頃を迎えています。
国営昭和記念公園のキバナコスモス「レモンブライト」
咲いている場所は、「みんなの原っぱ」東側にある「原っぱ東花畑」。「レモンブライト」の名の通り、爽やかなレモンイエローが花畑一面に輝きます。
国営昭和記念公園のキバナコスモス「レモンブライト」
草丈は1メートル以上あり、散策路を歩く人は頭しか見えません。

「原っぱ東花畑」の西側には「みんなの原っぱ」の芝生が広がり、東側にはソメイヨシノが植えられています。(上の写真、大きなケヤキの左に広がる黄色い帯がレモンブライトの畑です)
ソメイヨシノが咲く頃には、キバナコスモスの代わりに「菜の花」が黄色いじゅうたんを敷きつめます。
国営昭和記念公園のキバナコスモス「レモンブライト」

レモンブライトはキバナコスモスの一種でキク科コスモス属ですが、キバナコスモスは一般的にコスモスと呼ばれるオオハルシャギクとは同属別種にあたり、互いを交配する事は出来ないということです。
キバナコスモス「レモンブライト

ミツバチなどの昆虫が花粉や蜜を求めてやって来ています。
キバナコスモス「レモンブライト

イチモンジセセリが蜜を吸っています。セセリチョウの一種です。
キバナコスモス「レモンブライト
全身が茶色一色で、後翅裏に4つの銀紋が並んでいます。この銀紋が一文字状に並んでいるのが和名の由来です。よく似ているチャバネセセリはもう少し小さな紋が弧を描くように並びます。
漢字では「一文字挵」と書き、英名は「Straight Swift」、学名は「Parnara guttata」です。

クマンバチがやってきました。ずんぐりむっくりの体形と胸部の黄色い帯がとてもかわいいので、私の大好きな蜂です。
「クマバチ」が正しい呼び方のようですが、私は親しみを感じる「クマンバチ」の方をよく使います。
キバナコスモス「レモンブライト」

キバナコスモス「レモンブライト」

キバナコスモス「レモンブライト」

体長は2cm以上あり、飛んでいる時の羽音がブンブンと大きいので怖がる人が多いのですが、きわめて温厚な性格で、こちらから危害を加えない限り刺すようなことはまずありません。

そもそも、オスは毒針を持っていないということです。

.
.

国営昭和記念公園では9月16日(土)より10月29日(日)まで「コスモスまつり2017」を開催します。

園内3ヶ所に設けられたコスモス畑には、550万本のコスモスが植えられています。

早咲きから遅咲きまで順次咲き始め、開催期間を通じてコスモスの花を楽しむことが出来ます。

.

~国営昭和記念公園のコスモスの開花予想~

---------------------------------------

品種:キバナコスモス「レモンブライト」

場所:原っぱ東花畑

状況:見頃

---------------------------------------

品種:ドワーフセンセーション

場所:花の丘

状況:未開花(下の写真は9月11日の状況です)

開花予想:10月中旬~10月下旬頃

---------------------------------------

品種:コスモス4品種

  (イエローキャンパス、クリムゾンキャンパス、オレンジキャンパス、イエローガーデン)

場所:原っぱ西花畑

状況:未開花

開花予想:10月下旬~11月上旬頃

.

又、期間中コスモスの撮影のために来園者が開園前から並んだり、開園と同時に駆け足でコスモス畑に向かったりするため、混雑緩和と危険防止のために今年は見頃を迎える10月の日祝日に早朝開園を実施するということです。

10月の1、8、9、15、22、29日は、西立川口ゲートのオープンを午前8時と、通常より1時間半繰り上げます。

.
.

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.